ブックタイトル広報つくば 2014年11月号 No.528

ページ
11/20

このページは 広報つくば 2014年11月号 No.528 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つくば 2014年11月号 No.528

2014.11.1(平成26年)広報つくばお知らせ(P6~15)市認証物産品第4回「つくばコレクション」物産品募集第4回目となる募集を行います。生産者・事業者の皆さん、自慢の一品を応募してみませんか?申込方法・応募条件市ホームページをご覧になるか、観光物産課にお問い合わせください。(応募締め切りは12月中旬を予定しています)問観光物産課ふくれつくばコレクション一覧福来氷(御菓子処いとう?029(851)0281)※価格は税抜き表示です紫峰の恵み(常陸屋?029(866)2275)つくばコレクションパンフレット?ワタクモ(パティスリーマリア?029(864)7177)寒天と福来みかんの皮を使用し、周りを乾燥させることにより、サクサクとした食感と福来みかん独特の香りが楽しめる上品なお菓子です。10個入り:741円地元産の小麦粉「ユメシホウ」と筑波山麓の鳥の卵、サツマイモなど、地元産の材料にこだわった、優しい焼菓子です。いばらきデザインセレクション2012知事選定受賞。1個入り:181円12個入り:2,522円北条米シフォン(コート・ダジュール?029(858)3094)ふくろうの卵(八木製菓?029(847)2641)北条米の米粉を使用し、ふわふわに焼き上げました。お米の甘い香りと粒の食感を味わえます。1個:955円市の鳥、ふくろうの卵をモチーフにした保存料無添加の菓子。刻んだ栗を練り込んだ上質な白あんを、つくば市産の小麦粉「ユメシホウ」を用いた麦焦がしの生地で包みました。6個入り:648円12個入り:1,250円はんじゅくちーず(コート・ダジュール?029(858)3094)筑波山麓の牛乳を使用した、一口サイズの本格半熟チーズケーキ。滑らかな食感と、軽い口当たりのふんわりしっとりとした優しい味わいの一品です。5個入り:575円10個入り:1,145円20個入り:2,290円筑波食土記(つくばヤーコン?029(865)0560)つくば市産のもち米やしょうゆを使用し加工した、9種類の豆菓子やあられの詰め合わせ。全て自社製造のため、オートメーションでは出せない、手作りならではの優しい味に仕上がっています。1箱(9種入り):2,315円自家生産の特別栽培米の米粉を使用し、薄く焼き上げたお菓子です。つくば市産の福来みかんやゴマ、ショウガをはじめ、5種類の味を楽しむことができます。1箱(5種入り):800円むらさきつくば(コート・ダジュール?029(858)3094)てつくり手造りベーコン(学園手造りハムの会?029(847)2757)てつくりふうどき和素材である「しょうゆ」と洋菓子のコラボレーション。それぞれこだわりの素材と技法によって、上質で優しい香りのするしょうゆで、さっくりと甘じょっぱく香ばしいパイのお菓子に仕上がっています。6枚入り:815円12枚入り:1,625円茨城県の銘柄豚「ローズポーク」だけを原材料として使用し、増量剤、着色料、保存料は一切使用していないベーコン。炭火で乾燥、桜のまきで薫製し、時間をかけて作られた香り高い一品です。100g当たり:500円(スライスあり)手造りロースハム(学園手造りハムの会?029(847)2757)茨城県の銘柄豚「ローズポーク」だけを原材料として使用し、増量剤、着色料、保存料は一切使用していないロースハム。熟成させた豚肉を「天竺布」で巻き、炭火で乾燥し、桜のまきで薫製させた味わい豊かな一品です。100g当たり:690円(スライスあり)11市への問い合わせは?029(883)1111(代)ホームページH「つくば市」で検索住所〒305-8555研究学園1丁目1番地1