ブックタイトル市報なめがた 2014年10月号 No.111
- ページ
- 12/24
このページは 市報なめがた 2014年10月号 No.111 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報なめがた 2014年10月号 No.111 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報なめがた 2014年10月号 No.111
楽しい行事や新しい活動など、地域の情報をお寄せください秘書課? 0 2 9 9-7 2-0 8 1 1秋季バドミントン大会10月19日(日)北浦運動場体育館<男子ダブルスA>【優勝】中澤・進藤組(一般参加)<男子ダブルスB>【優勝】淀縄・大河組(北浦)<男子ダブルスC>【優勝】武内・糸賀組(木曜会)<女子ダブルスA>【優勝】小川・小川組(ミラクルショット)<女子ダブルスB>【優勝】安倍・山口組(ALPHA)<女子ダブルスC>【優勝】長沼・椎木組(木曜会)麻生の山車曳き祭-大麻神社例大祭-親子で大豆を育てよう!(収穫体験)大塚製薬・セイミヤ・行方市共同企画6月末、行方市・大塚製薬・セイミヤの共同企画で市農業振興センター近くの畑に種まきをした大豆が成長し、9月27日(土)、親子連れや青山学院大学の学生が、収穫体験を行いました。参加者は、今回の体験を通じて、大豆の成長の喜びや畑への関心を高め、食育についても理解を深めたようです。勇壮な山車と優美な手踊り10月18日(土)から20日(月)の3日間にわたり、麻生の山車曳き祭が開催され、田町、本城(宿)、玄通、蒲縄、下淵の5地区の山車が勇壮に市内を練り歩きました。18日には、麻生公民館で5地区の若連による踊りの競演が行われ、多くの来場者が優美な手踊りを楽しみました。10月12日(日)、北浦運動場第1グラウンドにおいて行方市民運動会が開催されました。グラウンドゴルフ競走や玉入れ、スポーツ少年団対抗リレー、幼稚園児や保育園児による鼓笛演奏やパラバルーンなど、多数の競技や演戯に、参加した皆さんはスポーツの秋を満喫しました。スポーツの秋を満喫!行方市民運動会なめがた2014.11.1 12