ブックタイトル広報しろさと 2014年11月号 No.118

ページ
7/16

このページは 広報しろさと 2014年11月号 No.118 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報しろさと 2014年11月号 No.118

1014・16・17みんなでつくろう安心の街防犯は鍵かけ声掛け心がけ町内3か所(エコス城里店、道の駅かつら、物産センター「山桜」)で防犯キャンペーンを実施しました。各会場では、笠間警察署や町の関係者が町防犯連絡員とともに買い物客にチラシ等を配布し、笠間警察署管内で多発している空き巣被害や車の盗難について注意を促しました。105茨城県消防ポンプ操法競技大会県央地区大会に出場茨城県立消防学校(茨城町)において第65回茨城県消防ポンプ操法競技大会県央地区大会が開催されました。操法大会は、地域で活動している消防団員が、訓練として行う一連の消火操作の速さ・正確さを競うものです。城里町からは「ポンプ車操法の部」に第14分団、「小型ポンプ操法の部」に第7分団が出場しました。今大会の出場選手は次のとおりです。(敬称略)〇ポンプ車操法の部(第14分団)ウォーキングコース完歩賞(オリジナルバンダナ)をプレゼントしています今年度の健診で配付した「城里町ウォーキングマップ」を活用していますか?掲載されている21コースのうち10コース以上完歩した方(先着1,000名)に完歩賞としてオリジナルバンダナをプレゼントしています。申請方法完歩したウォーキングコースのチェック欄に印をつけ、保険課で提示してください。指揮者大塚一彦3番員中村利勝1番員飯村幸治4番員塩澤友則2番員入野歩補助員富田武博〇小型ポンプ操法の部(第7分団)申請先・問合せ保険課(常北保健福祉センター内)?029-288-3111(内線372)914秋季城里町軟式野球連盟大会常北運動公園ほか町内の6チームが参加し、熱戦が繰り広げられました。大会結果は次のとおりです。完歩賞第1号の河村一弘さん(写真右)▲指揮者手澤康彦3番員鯉渕健太1番員加藤木孝行補助員小島拓人2番員関谷和人SPORTS【大会結果】優勝中川製作所準優勝レジェンド第3位うぐいすナックルズ優勝中川製作所▲7広報しろさと2014年11月