ブックタイトル広報いしおか 2014年11月1日号 No.218
- ページ
- 28/28
このページは 広報いしおか 2014年11月1日号 No.218 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2014年11月1日号 No.218 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2014年11月1日号 No.218
たいが高野大虎ちゃん(6か月)石岡とっても元気で誰にでもニコニコ!愛嬌たっぷり!これからも最高の笑顔見せてね!はやと根本颯斗ちゃん(1歳7か月)若松3色々なことに興味を持って遊び、笑顔が素敵なみんなのアイドル!これからもずっと笑顔でいてね!わが家のアイドルさな川井咲奈ちゃん(11か月)柿岡元気いっぱいのおてんばムスメ!日々の成長に感謝!このまま健やかに育ってね!わが家のアイドル(未就学児)を募集しています!お子さんの成長の記念にいかがですか?掲載を希望する人は、秘書広聴課にご連絡ください。市のホームページ(広報いしおか→わが家のアイドル申請用紙)からも申込用紙をダウンロードできます。■問い合わせ秘書広聴課? 23-1111(内線213)HPhttp://www.city.ishioka.lg.jp/りく吉澤陸ちゃん(8か月)下林人見知りするけれど、明るく元気で笑顔がかわいい子!元気にスクスク大きくなってね!〈表紙の写真〉9月19日に東京都立富士高等学校附属中学校の2年生120人による稲刈りが、朝日里山学校職員の指導のもと行われました。これは、同校の農業探究の一環として行われたもので、田植えから収穫まで体験し、普段食べている米はどうやって作られるかなど、農業について学ぶ行事になっています。生徒たちは鎌で稲を刈り、竹や間伐材で「おだ」を作り、そこに稲を掛けました。さて、新米のお味はどうだったでしょうか。平成26年11月1日編集/石岡市秘書広聴課? 23‐1111内線213〒315‐8640茨城県石岡市石岡一丁目1番地1ホームページアドレスhttp://www.city.ishioka.lg.jp/電子メールshichoushitsu@city.ishioka.lg.jpメールマガジンをご利用ください。環境にやさしい大豆インキを使用しています。