ブックタイトル広報いしおか 2014年11月1日号 No.218
- ページ
- 27/28
このページは 広報いしおか 2014年11月1日号 No.218 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2014年11月1日号 No.218 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2014年11月1日号 No.218
若松川崎洋子今日の天気は山見て決める知恵が物言う山暮らし貝地前島くに子芸が達者な見事な俚謡歌で披露の老夫婦川又関清志苦楽人生幾山越えて余生安楽老いの道下林加藤弥生虫の鳴く音をお猪ちょ口こに入れて月と酌み交う秋の宵国府大西和子バスを降りれば待ってた月が影を添わせてついてくる国府篠原美千代ほっと一息安楽椅子の夢が涼しい青葉風石岡東辻が華ひとり暮らしの自由と不安用もないのに長電話南台月乃香?耶姫残暑過ごして虫の音かすか秋の気配に澄ます耳府中山口文子朝光に桔梗さきいづ清しさにひるの暑さをたまゆら忘る東石岡長谷部ミイ環境相最後は金目と本音いう被災者思う心のなきや泉町藤岡みつ子七年忌すぎて夫はようやくに魂となりて吾を守りくるる府中土井湧輔平凡に勝る幸なし草の花石岡前川豊美秋灯下折目気になる借りし本東光台森まさえかしましく仕事急かるる法師蝉北府中野村畝津子心まで柔らかくなる桃の味旭台綿引さかえ喜びの瞳集めて西瓜割る俳句文化協会だより市民ずいひつ石岡外川なをみ草とりの今日の予定はここまでと明日に委せる老のならわし大谷津海老澤明子少年飛行兵の訓練受けし戦中派夫の新にひぼん盆をけふ終はりたり短歌いしおか俳句同好会やさと俳句会瓦谷石田清美生きるには曲り角あり秋の空瓦谷國谷南風飛び立てりジェット機秋の空に溶け瓦谷石田誠一郎秋空の真只中へ離陸せり石岡短歌同好会八郷短歌会柿岡小林渥子夕日影片身に浴びて陶器めく白鷺一羽稲は架ざに動かず山崎鈴木菫足腰を鍛えんとゆく散歩路に蕎麦の真白き花咲きており山崎西口はま子柿の実は赤く柚子の実黄に光てりて今日もあしたも晴天なるや俚謡投稿作品石岡俚謡会小倉植木和昭為せば成る為さねば成らぬ何事も口遊みつつ老に鞭打つ山崎鈴木君江月出でて墨絵見るがに庭の景窓辺に寄りてしばし見惚るる山崎荒井幸子十五夜に太々神楽舞ふ神子達は幼きながらも凜と美し東成井小島せん新米を栗の御飯に炊き上げて今日は彼岸の佛前柴に内羽生俊土砂災害津波同様無惨なり呻きし命埋もれ去るたり●文化協会盆栽部八郷支部・秋の盆栽展【日時】10月31日(金)~11月3日(月)午前9時~午後4時【場所】県フラワーパーク※会員の作品を展示します。■問い合わせ石井?43・2418●石岡大正琴愛好会・大正琴初心者講座受講者募集【日時】11月13日・27日・12月11日・25日(木・全4回)午後1時から【場所】中央公民館【受講料】無料※貸琴がありますので、お気軽にご参加ください。■問い合わせ沖田?24・0588文芸いしおかも受けられ至れり尽くせりの感があります。会場には、会員中の篤志家の丹精込められた季節の花が飾られ、さりげない添景として一服の清涼感を味わわせてくれます。以上、恵まれた環境下での楽しみが、高齢者に幾ばくかの活力を与えられているものと思います。多くの仲間との交流と適度な運動来栖喜久男昨年四月頃、突然発生した不整脈と低脈拍により、約半年間で10kgの体重減少が生じました。治療により小しょうこう康状態に戻った折、たまたま市の広報で「八郷保健センター」に高齢者のための「リハビリ体操」参加募集の案内を拝見し、早速夫婦で入会しました。さらに今年四月からは「健康体操」と名称変更があり、内容も多少高度化し、これまでの保健師のご指導から「いきいきヘルス体操」の指導者と別個の指導者による隔週毎交互の指導となりました。高齢者のための基礎的体力保持の為の全身各部の運動から、他方では、音楽を取り入れ全員で大きな声で歌いながらのリズム体操などが加わり、若さを呼び覚まされるようなムードで、和わきあいあい気藹藹和やかな雰囲気が醸かもし出されます。加えて、保健センター職員の皆様のご好意により会場の整備や接待、事前の血圧、脈拍測定等の健康管理がなされるほか、疾患があれば理学療法士の治療27広報いしおか11月1日号№218