ブックタイトル広報いしおか 2014年11月1日号 No.218
- ページ
- 12/28
このページは 広報いしおか 2014年11月1日号 No.218 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2014年11月1日号 No.218 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2014年11月1日号 No.218
皆さんの声を行政サービスの改善に市の行政サービスについて、市民の皆さんがどう感じているかを調査し、今後の行政サービスの改善に生かすため、市民満足度調査を行いました。市民の皆さんからの多くの貴重な意見がまとまりまし調査たので、その結果をお知らせします。報告■問い合わせ政策企画課? 23-1111(内線226)調査の概要市民満足度調査についての詳しい集計結果は市のホームページに掲載しています。HPhttp://www.city.ishioka.lg.jp/備・行政サービスの充実など報発信と対話の充実、庁舎の整7行政運営・経営…積極的な情活用など育の推進、歴史文化財の保護・6教育・文化…創意ある学校教の充実など実、高齢者福祉や障がい者福祉5健康・福祉…子育て環境の充などの充実、防災機能の整備・強化4消防・防災…消防・救急体制防犯対策の充実など■調査地域市内全域■対象者4,000人(市内在住で18歳以上の男女)■抽出方法地区別の人口比率、男女、年齢などの属性を考慮し、無作為に抽出。■調査方法郵送調査(回答者は無記名)■調査期間6月9日~30日■回答状況有効回答1,350通(回答率33.8%)3生活・環境…交通安全の推進、市街地の活性化など工業の振興、商業の振興・中心2産業・経済…企業誘致の推進・整備、公共交通機関の充実など1都市基盤…駅周辺・市街地の策は次の通りです。7つの政策目標と主な基本施要度いるを回47の答基し本て施も策らのい満ま足し度たと。重7つの政策目標のもと展開してを進めるため、対象の皆さんに、「石岡ふるさと再生プラン」調査内容満足度・重要度の高い上位5施策満足度は「健康づくりの推進」、「消防・救急体制の充実」が高く、昨年同様の傾向がみられました。重要度は「地域医療の充実」、「消防・救急体制の充実」が高く、これも昨年と同様の傾向です。今回の調査結果をみると、全体では平均値の3を超え、満足度の平均が3.06(-0.03)、重要度の平均は4.12(-0.04)で、前年度と比べると満足度・重要度ともに微減となりました。※()内は前年度との差。【満足度】基本施策点数1位健康づくりの推進3.672位消防・救急体制の充実3.603位上水道の整備3.354位防災機能の整備・強化3.314位創意ある学校教育の推進3.29【重要度】満足度・重要度が高い施策となります。す。平均値の3を超え数値が高いほど、要でない)1点として集計した平均値で基本施策満(あまり重要ではない)2点、不満(重4点、どちらともいえない3点、やや不満足(重要)5点、やや満足(やや重要)設問ごとの満足度・重要度の点数は、点数1位地域医療の充実4.672位消防・救急体制の充実4.653位交通安全の推進4.624位防犯対策の充実4.605位健康づくりの推進4.56評満価足方度・法重要度を数値化する広報いしおか11月1日号№21812