ブックタイトル広報かしま 2014年11月1日号 No.482

ページ
15/16

このページは 広報かしま 2014年11月1日号 No.482 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしま 2014年11月1日号 No.482

【毎月1日は交通安全の日】11月の活動重点は「行楽期における交通事故防止」です。交通防災課県税事務所から納期などのお知らせです◆11月は個人事業税第2期分の納期です個人事業税は、県内で事業を営んでいる個人の方に、前年中の所得金額に対して課税される税金です。期限内の納付をお願いします。[納付期限]12月1日(月)また、便利な口座振替制度もありますので、ぜひご利用ください。◆タイヤロック装着自動車差押えについて県税事務所では、自動車税などの滞納対策として自動車のタイヤロックを実施しています。まだ納付していない方は、至急納付してください。茨城県行方県税事務所収税課72-0772全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間職場における男女差別やセクハラ、夫・パートナーからの暴力やストーカーなど、女性に対するあらゆる人権侵害について、法務局職員、人権擁護委員が相談に応じます。11月17日(月)~23日(日・祝)8:30~19:00(土・日曜日は10:00~17:00)[相談電話番号]0570-070-810(全国共通ナビダイヤル)水戸地方法務局人権擁護課029-227-9919日々の悩みや思いを話しませんか認知症の家族のつどいin鹿行毎月第3木曜日13:00~15:00(途中参加・途中退席可)鹿島病院社会復帰センター[対象]認知症の方を介護している家族無料、申し込み不要潮来保健所保健指導課66-2174公設鹿島地方卸売市場元気市場まつり中止のお知らせ毎年行っている元気市場まつりは、今年は市場移転のため中止となりました。なお、土曜市(毎週土曜日9:00~11:00)は開催していますので、ご来場をお待ちしています。公設鹿島市場まつり実行委員会92-1355暮・ら・し・多重債務者のための無料法律相談会11月29日(土)13:00~16:30行方市/レイクエコー[対象]借金の返済でお困りの方[相談対応者]弁護士・司法書士・消費生活相談員など※心の健康相談も実施します。希望する方はお気軽にお申し出ください。[定員]10人無料下記に電話で申し込み。茨城県生活文化課029-301-2829国保・医療・介護なんでも電話相談室11月22日(土)9:30~12:30[相談内容]医療・介護サービスの利用や、費用・保険料負担で困っていること、負担軽減策など[相談員]ケアマネジャー、ケースワーカー、医療・福祉団体スタッフ[相談電話番号]029-864-2548無料茨城県社会保障推進協議会029-228-060011月は労働保険適用促進強化期間です労働者(アルバイトを含む)を1人でも雇っている事業主は、労働保険(労災保険・雇用保険)に加入する義務があります。労働保険は、労働者とその家族、また事業主を守るための制度です。加入手続き方法や、詳しい保険制度についてはお問い合わせください。茨城労働局労働保険徴収室029-224-6213または鹿嶋労働基準監督署83-8461ハローワーク常陸鹿嶋83-2318第1回はまなす公園ギャラリー公募展写真を募集します[テーマ]鹿行の祭り(鹿行の祭りであれば時期、季節は問いません)[応募資格など]鹿行地域在住・在勤の高校生以上の方で、四つ切~全紙サイズを2点以内応募可。[応募期間]1 1月1 8日(火)~2 4日(月・振休)※搬入は11月26日(水)~30日(日)、公募展は12月2日(火)~14日(日)に開催。最終日には表彰式があります。下記または、まちづくり市民センター、大野ふれあいセンターにある所定の申込用紙で下記に申し込み。はまなす公園事務所69-4411第8回東日本大震災復興支援バスツアー参加者募集12月7日(日)鹿嶋市役所出発5:30、帰着22:00[行き先・内容]宮城県七ヶ浜町仮設住宅400世帯にシクラメンを届けます。[募集人員]40人(先着)10,000円(高校生以下7,000円)11月15日(土)までに電話で下記に申し込み。かしま食育たんぽぽグループ・渡辺さん080-3489-3389レイクエコーフォトコンテスト作品募集[応募資格]県内在住・在勤の方(アマチュア歓迎)[応募規定]人物が撮影されている作品で未発表のもの。大きさはA4または四つ切サイズで加工していないもの。額に入れ、一人一点まで。[応募締切]11月30日(日)必着所定の応募用紙に記入し、下記へ郵送または持参してください。※詳しくはお問い合わせください。〒311-3824行方市宇崎1389レイクエコー73-2300(9:00~21:00、月曜日休館)身障協「たまさろん料理教室」参加者募集11月26日(水)10:00~13:00市保健センター[内容]かんたん減塩中華料理[対象]市内在住で身体障害者手帳を持っている方=15人(送迎は各自。相談は受け付けます。)500円11月12日(水)までに、電話またはファックス(1氏名2住所3電話番号4障がい名5送迎希望の有無6医師より禁止されている食材の有無。有の場合は食材名を記入)で下記に申し込み。(社福)鹿嶋市社会福祉協議会内鹿嶋市身体障害者福祉協議会事務局82-2621 83-024215広報かしま2014.11.1