ブックタイトル広報かしま 2014年11月1日号 No.482
- ページ
- 10/16
このページは 広報かしま 2014年11月1日号 No.482 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしま 2014年11月1日号 No.482 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしま 2014年11月1日号 No.482
みなさんの声をお聞かせください!会」へご参加ください。す。お気軽に「車座懇談確に反映させていきまなさんの声を市政に的に語り合う場を設け、みを対象に、ざっくばらん今後も、全ての行政区いります。ただくことが必要なのかを検討し、フィードバックしてま政でどこまでできるのか、または、みなさんに協力していす。その中で出たものは聞きっぱなしにすることなく、行なさんの声を直に聞くことができる良い機会となっていまさまざまな地域の諸問題や提案・要望が出され、私自身み懇談会では、道路や排水の問題、医療福祉・少子化など、十月までに12地区で開催しました。膝を交えて意見を交換する「車座懇談会」を八月から始め、私自ら地域へ出掛け、市民のみなさんが生活する場所でNo.4市長がみなさんの地区にうかがいます!車座懇談会に参加しませんか日時地区名会場開始時刻11月6日(木)林林新農村集落センター11月11日(火)奈良毛奈良毛新農村集落センター18:30~11月13日(木)居合居合田園都市センター※開催時間は、約90分を予11月18日(火)中中農村集落センター定しています。11月20日(木)鶴来団地鶴来団地管理人室秘書広聴課其の上の水戸街道や笹子鳴く選者詠御座船を初めて見たり秋の川角折鈴木隆天高し棟上げの音高らかに平井野沢則子大利根の流れ音なし神の旅下津関沢洋一紅葉に響きわたりて四度の滝谷原木村久美子が爽やかな一句になりました。「水澄む」という季語によって、作者の感動[講評]山紫水明の国、日本。秋は一入に。水澄むや驚きやすき稚魚の影俳句■黒沢雪乃選■鹿嶋紀行への投稿…12月1日号に掲載する投稿を募集します。はがきまたはファックス(82-0789)で住所、氏名・よみがな、年齢、電話番号と未発表の作品を記入(短歌・俳句はそれぞれ別に投稿)して下記へ。〒314-8655鹿嶋市情報政策課「鹿嶋紀行・俳句係または短歌係」締切=11月7日(金)林梅田信子荒野諏訪ひろ子厳かで清しさ覚ゆ行列の御船祭なる蹄の音は角折鈴木隆仏壇に鹿島の森より拾い来し孫の供へし樫の実ふたつ宮中笹本ちか子手伝いをすると言い寄る孫ふたり上手に栗の渋皮をむく荒野志村昌彦豊作で米が取れても憂います。下がる米価にこころ痛めるを祈りたい。害(水蒸[講評]気10爆月発27)日とにの噴こ火とし。た犠御牲嶽に山なはら、れ戦た後方最々悪ののご火冥山福災紅葉が仇となりしか御嶽山予想だになき犠牲者のあり谷原木村久美子短歌■粟屋トク選鹿嶋紀行鹿嶋市役所82-2911(代表)10