ブックタイトル歴史館だより No.109
- ページ
- 8/18
このページは 歴史館だより No.109 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 歴史館だより No.109 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
歴史館だより No.109
龍図(個人蔵)遷喬は陣太鼓の龍も描いたとされています。龍は水神でもあり,需要が多かったのでしょう。龍図(左)虎図(右)(双幅・個人蔵)龍虎相撃つの構図ですが,虎は日本に生息せず,図柄は江戸時代の虎図によく見られた「猫虎」です。ちょっとかわいいので龍も困った顔をしています。鷹図(水戸市立博物館)武家には鷹画は好まれました。自ら画稿を作り(個人蔵の画稿集あり),細密に描きました。7