ブックタイトル歴史館だより No.109
- ページ
- 18/18
このページは 歴史館だより No.109 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 歴史館だより No.109 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
歴史館だより No.109
歴史館まつり8月23日(土)・24日(日)8月23日(土)は,初の試みとなる「雑貨マーケット」を開催し,手作り雑貨等を販売するたくさんのテントが出店しました。フードメニューを販売するワゴン車もずらりと並び,いつもとひと味違った雰囲気の庭園は,多くのお客様で賑わいました。その他,講堂では歴史講座「近世水戸の画人―奇才・十江と粋人・遷喬―」が開催され,秋の特別展の世界が一足早く紹介されました。8月24日(日)は,毎回人気のよろい・かぶと体験や子どもはしご車体験の他,まが玉やプラバンが作れる体験コーナー,茨城県警による白バイ・パトカーの撮影コーナー等が子どもたちに好評でした。各行事などについてのお問い合わせは,茨城県立歴史館教育普及課電話029-225-4425または,ホームページの「お問い合わせ」からメールをお送りください。・・・お知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・入館無料11月13日(木)・15日(土)・16日(日)は,入館無料です!イベントももりだくさん!ぜひ,皆様お誘いあわせの上,ご来館ください。喫茶コーナー秋の特別展開催期間中10月11日(土)~11月24日(月)の土・日・祝日と,11月13日(県民の日)に,挽きたてコーヒーなどをお楽しみいただける喫茶コーナーを開設いたします。皆様のおいでを心よりお待ちしております。2