ブックタイトル広報かしま 2014年10月15日号 No.481

ページ
11/16

このページは 広報かしま 2014年10月15日号 No.481 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしま 2014年10月15日号 No.481

鹿島神宮の催し菊花展11月1日(土)~20日(木)鹿島神宮境内[野点会]8日(土)10:00~14:00[大正琴の披露]8日(土)110:30~211:30~鹿嶋市観光協会82-7730相撲祭11月3日(月・祝)10:00~鹿島神宮本殿前鹿島神宮社務所82-1209ト伝健康ウォーク&秋の味覚イモ煮会健康増進と鹿嶋の史跡探訪を兼ねたウォーキングに参加しませんか(「祝御船祭大鳥居と一之鳥居コース」約7km)。11月3日(月・祝)9:30スタート(受付8:30~)[集合場所]鹿島城山公園[対象]先着200人(小学生以下は保護者同伴)電話またはファックス(1住所2氏名3年齢4性別5連絡先を記入)で右記に申し込み。宮中ふるさと市11月3日(月・祝)9:00~16:00鹿島神宮大鳥居前特設会場[内容]特産品の販売(ぼくでんまんじゅう、地酒ほか)、模擬店など鹿嶋市商工会82-1919 82-9401各種相談※相談はすべて無料ですときところ申込方法問い合わせ電話ファックス■行政相談行政全般に関する苦情などの相談11月12日(水)13:30~15:30市役所2階204会議室秘書広聴課■弁護士による福祉法律相談11月19日(水)13:00~16:00(要予約)まちづくり市民センター3階学習室2[対象]市内在住の方=7人(先着)※1度相談を受けた方は、翌年度まで受けられません。[予約受付]11月6日(木) 8:30~(社福)鹿嶋市社会福祉協議会82-2621■税理士による税務相談相続税・贈与税・消費税・所得税など税金の相談や、個人事業・法人設立に関する相談(要予約)11月5日(水)・19日(水)13:30~16:30まちづくり市民センター2階関東信越税理士会潮来支部84-7339■児童相談児童相談所による子どもの性格や発育などの相談(要予約)11月11日(火)10:00~15:00市役所1階相談室1、交流会館3階こども福祉課または茨城県福祉相談センター鹿行児童分室0291-33-4111■年金相談<水戸南年金事務所>11月12日(水)、12月10日(水)10:00~14:30(要予約。1カ月前から予約可)鹿嶋市商工会館水戸南年金事務所029-227-3253<常陽銀行>常陽銀行顧問の社会保険労務士が、ご相談に応じます。11月12日(水)・26日(水)10:00~15:00(要予約)常陽銀行鹿島支店82-3512■こころの健康に関する相談専門の医師による、こころの不安や悩み、不眠、薬物、アルコール依存などについての相談(要予約)11月10日(月)13:30~15:30※こころの相談は随時受け付けています。市保健センター82-6218■茨城子ども救急電話相談お子さんが急な病気で心配なときはご相談ください。[受付時間]月~土曜日18:30~24:30、日曜日・祝日・年末年始9:00~17:00、18:30~24:30[相談電話番号]プッシュ回線の固定電話・携帯電話からは#8000、すべての電話からは029-254-9900■茨城いのちの電話いじめ、自殺、教育問題、家族、夫婦、健康、対人関係の悩みなど、さまざまな相談に24時間応じます。[相談電話番号]029-855-1000(社福)茨城いのちの電話事務局029-852-850511広報かしま2014.10.15