ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

大好きいばらきvol.52

第1回第2回連続講座記念すべき初回は,これから寺子屋サルーンでの参加型学習を始めるための最初のステップとなるよう,専門家の講師をお迎えし,連続2回講座「相互学習で課題解決!寺子屋サルーン」を開催しました。第1回では,一般社団法人ユニバーサル志縁社会創造センター理事の山根眞知子先生とNPO法人取手アートプロジェクトオフィス理事の羽原康恵先生を講師に,普段自覚していない自分の「強み」や「得意なこと」を見つめ直し,地域活動に生かす方法について学びました。つづく第2回では,NPO法人日本ファシリテーション協会フェローの鈴木まり子先生を講師に,地域活動等を行ううえで有用な協働コミュニケーションのスキルであるファシリテーションについて学びました。話し合いを行ううえでの時間管理の大切さ,内容に応じた会場づくりなど,自分たちの活動に活かせる技術や考え方を学習しました。第3回第3回では,「寺子屋サルーンで学びたいこと,やりたいこと」をテーマに,参加者同士でディスカッションをし,企画案を作成しました。活発な議論の結果,「組織づくりの考え方について学ぶ」,「モチベーションアップ勉強会」,「様々な団体・個人のマッチングを行う場づくり」など様々な企画案が生まれました。これらの企画案は,今後の寺子屋サルーンで実施していきますのでお楽しみに。寺子屋サルーンは,主体的に学ぶ意欲のある方ならお気軽にご参加いただけます。是非あなたも寺子屋サルーンを一緒につくっていきませんか?お問い合わせURL茨城県水戸市三の丸1-5-38茨城県三の丸庁舎2階交流サルーンいばらきTel.029-302-2160 Fax.029-233-0030http://www.daisuki-ibaraki.jp/saloon.html交流サルーンいばらきの各種サービス内容,NPO等向けの助成金情報などを掲載しています。交流サルーンいばらきhttps://www.facebook.com/koryu.saloon.ibarakiフェイスブックをはじめました。ぜひご覧ください。5