ブックタイトル市報なめがた 2014年10月号 No.110

ページ
15/24

このページは 市報なめがた 2014年10月号 No.110 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

市報なめがた 2014年10月号 No.110

Jリーグ(DIVISION1)第30節浦和レッズ戦のご案内国道51号線は、旧道、バイパスともに特に混雑します来る10月26日(19時キックオフ)にカシマサッカースタジアムにて開催される対浦和レッズ戦は、優勝を目指す鹿島アントラーズにとって重要な1戦になります(リーグ第4位、9月13日現在)。皆さまのご来場、ならびに熱い声援を心よりお待ちしております。なお、試合終了後、スタジアム周辺約1km範囲内の駐車場では退場に1時間以上かかることが予想されます。ご来場の際は、公共交通機関をご利用いただきますか、お車の場合は乗り合わせてお越しくださいますよう、ご協力をお願いします。東京・潮来・行方方面早道マップ国道51号線は旧道、バイパスともに特に混雑します。国道124号線もしくは県道255号線から神栖市方面へ向かい、鰐川橋を利用して潮来市へ入るルートがお薦めです。このほか、渋滞対策として、・渋滞対策シート(水戸駅⇔スタジアム間予約制バスの割引付チケット)の販売・鹿島大野駅からのパーク&ライド・いばキラTV(ネット動画配信)http://www.ibakira.tv/・FMかしま(周波数76.7MHz)による渋滞情報の提供が実施されます。詳細はアントラーズホームページをご確認ください。【問い合わせ】鹿島アントラーズファンクラブ事務局?0299-82-5555HP http://www.so-net.ne.jp/antlers/若者の結婚にエールを送るボランティア「行方市地域結婚支援者『チームOSK』」を募集します!問・申企画政策課(麻生庁舎)TEL 0299-72-0811 FAX 0299-72-2174行方市をはじめ全国的に、未婚化、晩婚化が社会的な問題になっています。これにはさまざまな要因が考えられますが、地域や職場におけるかつての「おせっかい役」が減ったことや、人間関係の希薄さも影響しているのではないでしょうか。そこで、当市では、「私たちはあなたの結婚を支援します」という共通目的のもと、若者が抱える恋愛や結婚に関する悩み等の相談に対応できる「おせっかい役」を復活させます。その名も「行方市地域結婚支援者『チームOSK(おせっかいの略)』」!今回、OSKとして登録していただける方を次のとおり募集します。“行方らしさ”を出した地域ぐるみの結婚支援を一緒に行っていきましょう。対象:行方市在住者又は在勤者※年齢制限はありませんが、最近の結婚支援事情を理解するための研修(全3回)を受講していただきます。※個人だけではなく、民間企業や飲食店など団体での申し込みも大歓迎です。活動内容:研修会への参加、若者の恋愛や結婚相談、マッチングなど※研修会は、11月「現在の結婚事情を知る」、12月「カウンセリングの方法」、1月「独身者に効果的な結婚支援とは」の内容について、心理カウンセラーや婚活アドバイザーを講師に招き、講習を行う予定です。※交通費や報酬はありません。※研修終了後、「OSK認定証」を発行します。募集期間:10月16日(木)~10月31日(金)申込方法:氏名、住所、年齢、電話番号を電話又はファックスで申込先:企画政策課(麻生庁舎)TEL 0299-72-0811 FAX 0299-72-217415NAMEGATA OCT.2014