ブックタイトル広報じょうそう お知らせ版 2014年10月2日号 No.205
- ページ
- 5/6
このページは 広報じょうそう お知らせ版 2014年10月2日号 No.205 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報じょうそう お知らせ版 2014年10月2日号 No.205 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報じょうそう お知らせ版 2014年10月2日号 No.205
(5)をしている方対象者ハローワークに求職の申込(水海道高野町591)場所ポリテクセンター茨城6月29日(月)【訓練期間】27年1月6日(火)?職業訓練の受講生を募集広報常総「あまえんぼ」募集中!応募方法は広報常総をご覧ください。問水情報政策課(内線213)2323民館9内0881501水海道栄町2680│1水海道公問商工観光課〒303│0024となります。※希望者が多数の場合は、先着順ください。・電話番号・出店内容をお知らせたはハガキ、FAXで住所・氏名申費定対込用員象1先者区着市画20内1区在0画住0・0在円勤の方10月24日(金)までに、電話まイズ横3m×縦5m)場所石下庁舎敷地内(1区画のサ30分※小雨決行日時11月9日(日)9時30分?14時フ常リ総ーふマるーさケとッまトつ出り店者募集0296304126問ほっとランド・きぬ※1人で3組まで申込可能です。申し込みください。し、3人1組で参加料を添えてお加申込書(受付にあります)に記入問中島222375場所生涯学習センター展示室1日時11月3日(月・祝)10時?14時◆点茶奉仕(10時?14時30分)その他2日は体験コーナーも実施9時?17時※3日は15時まで日時11月2日(日)・3日(月・祝)◆いけ花展いけ花展・点茶奉仕を開催します市民文化祭http://www3.jeed.or.jp/ibaraki/poly/228845問ポリテクセンター茨城してくださいハローワーク228609へ提出入所申込書に必要事項を記入し、ったうえで、11月12日(水)までに申込ハローワークで職業相談を行※各日13時30分?(木)に施設見学会を開催します。その他10月22日(水)、11月6日どは自己負担)費用無料(テキスト代・作業服な(◆はおおむね40歳未満の方)◆生産設備メンテナンス科…9人○生産管理技術科…20人…15人○テクニカルマネジメント科○電気・通信施工技術科…18人【募集科・定員】伝えようやさしい心とふくしの輪楽しいイベント盛りだくさん!ふくし体験スタンプラリー手話・点字などを楽しく体験!おもしろクイズに挑戦ステキな記念品もあるよ!!子ども遊びコーナー焼きそば・大判焼き・お好み焼き抹茶・パン・クッキー・野菜即売各種バザー包丁研ぎコーナーなどふくし祭り10月26日(日) 10時~14時体験・遊ぶ見て楽しむ各種模擬店(食べる・買う)石下総合福祉センター(雨天決行)各種ステージイベントとんだやばやし・手話ソング・いきいきヘルス体操・水海道幼稚園・石下幼稚園・和太鼓演奏、バンド演奏・ヘルスクラブなどなど見応えたっぷりですボランティアパネル展示福祉施設作品展示・販売市役所からの送迎バス運行時刻表水海道庁舎9時30分→鬼怒中学校前(バス停)9時45分→石下庁舎石下庁舎11時30分→鬼怒中学校前(バス停)11時45分→水海道庁舎水海道庁舎12時→鬼怒中学校前(バス停)12時15分→石下庁舎石下庁舎14時→鬼怒中学校前(バス停)14時15分→水海道庁舎★問い合わせ社会福祉協議会2 3-2 2 3 3常総市役所(水=水海道庁舎・石=石下庁舎)2 3-2 1 1 1(代表)