ブックタイトル広報 常総 2014年10月号 No.106
- ページ
- 16/18
このページは 広報 常総 2014年10月号 No.106 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常総 2014年10月号 No.106 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常総 2014年10月号 No.106
情報情報8月のロケ実績月のロケ実績最新の放送情報は、ホームページでご覧になれます。(常総FCで検索)8月のロケ実績月のロケ実績いばキラTV「しもんchuのまどろみマヌ?サ&イバラキングのごじゃっぺハイスクール」NHK「ファミリーヒストリー宮迫博之編」フジテレビ金曜プレステージ「潔癖クンの殺人ファイル」タイトル市民・福祉センター旧石下庁舎青少年の家市内民間企業倉庫坂野家住宅関東鉄道水海道車両基地主な撮影場所16「潔癖クンの殺人ファイル」の撮影風景「ファミリーヒストリー宮迫博之編」の撮影風景■赤い羽根共同募金にご協力ください表から、燃料使用量(ガソリン以外)を除き削減目標を大きく超えて達成できていることが確認できます。※燃料使用量(ガソリン以外)の実績については、玉学校給食センターの使用量を新たに加えたため増加に転じたものです。また、コピー用紙購入量は、24年度の38・4%の削減と比べ大幅な削減となりました。市では、さらに詳しく結果を分析し、今後の取り組みに役立てていきます。◆問い合わせ=市地球温暖化対策推進委員会事務局(生活環境課内・内線164)28年度までに3%以上削減(22年度比)○25年度の取組み結果マイナス1・5%今年も10月1日から12月31日まで、全国一斉に赤い羽根共同募金運動が行われています。皆さんから寄せられた募金は、県共同募金会を通して、県内の福祉施設や団体、社会福祉協議会に配分され、当市でも地域福祉活動やボランティア活動、歳末たすけあい見舞金などに活用されます。市内の地域福祉活動の充実のために、各世帯にも自治区長などを通じて、戸別募金をお願いします。皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。◆問い合わせ=県共同募金会常総市支会(社会福祉協議会内)?232233◆フィルムコミッションへの問い合わせは、商工観光課(水海道公民館内)?239089josofc@city.joso.lg.jp■地球温暖化対策の取り組み温室効果ガスの排出状況常総市地球温暖化対策率先実行計画(じょうそうエコオフィスプラン)に基づく、25年度の取り組み結果をお知らせします。このデータは、市役所の事務・事業活動で排出される温室効果ガスの削減量を取りまとめたものです。○温室効果ガスの総排出量の削減目標個別の取組みに対する重点目標と実績(目標は22年度比)取組み項目目標実績燃料使用量(ガソリン以外)-3%21.4%ガソリン使用量-19.4%電気使用量-10.1%水道使用量-10.0%コピー用紙購入量-10%-59.2%(他6本計9本)