ブックタイトル広報かしま 2014年10月1日号 No.480
- ページ
- 11/14
このページは 広報かしま 2014年10月1日号 No.480 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしま 2014年10月1日号 No.480 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしま 2014年10月1日号 No.480
ます。皆さんからお預かりした義援金は、被災者の生活支援に使われます。生活福祉【災害義援金のご協力をお願いします】日本赤十字茨城支部では「広島県大雨災害義援金11広報かしま2014.10.1対するご意見をお寄せください。syougai1@city.ibarakikashima.lg.jpどうを定10年め間たに、お社け会る教目育標推や進方計向画性にな82-2915会教育活動を推進するため、向こ生涯学習課課題に対応した市民の主体的な社※土・日曜日、祝日を除く時代の変化やさまざまな地域の1鹿嶋市役所生涯学習課8655鹿嶋市平井1187-を募集します[意見書の提出先]〒314-対するパブリックコメントしてください。鹿嶋市社会教育推進計画にはファックス、Eメールで提出84-3149出先に直接持参するか郵送また鹿島パワー㈱計画名5意見を記入し、左記提鹿嶋10月勤9労日(文木化)会18時館式に1住所2氏名3電話番号4~19時30分[意見書の提出方法]任意の様[説明会について]覧できます。※郵送の場[提出期限]合は11月当日7日(金)課」、「入札への参加を希望する方は、市ホームページまたは企画課にある「土地売払入札募集要項」「物件調書」徳島「契約条項」をよく読み、必ず現地を確認のうえ、入札参加申し込みをしてください。県台風[参加資格][入札保証金]参加申し込み後、10月23日(木)までに11号・12号災害義援金」、「8月京都府・兵庫県丹波市豪雨災害義援金」を募集してい鹿島神宮駅前をにぎやかに!鹿嶋市市民活動チャレンジハウス出展(店)者を募集します市では、鹿島神宮駅前の賑わいの創出を目指し、駅前広場に期間限定でトレーラーハウスを設置します。この店舗で活動する団体を募集します。鹿島神宮駅前広場[期間]1 2月1日(月)~平成2 7年3月3 1日(火)[店舗]トレーラーハウス1台および移動販売車(軽自動車)1台(予定)[業種]飲食業・販売業など[対象]市内に住所があるNPO法人、ボランティア団体、または事業者※事業運営に必要な許認可を取得していること[出店料]無料(店舗改装、光熱水費など出店にかかる費用は実費)10月15日(水)までに下記に申し込み。まちづくり推進課■地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項および第2項各号に該当しない方■市税の滞納がない方[入札参加申込期間]10月1日(水)~22日(水)8:30~17:15※土・日曜日、祝日を除く。企画課または市ホームページにある入札参加申込書、住民票、納税証明書(未納がないことの証明書)を持参し、同課に申し込み。物件番号土地番号市有地の一般競争入札を実施します所在地番公簿地目公簿地積(m2)消印有効出張所※市ホームページでも閲[閲覧場所]生涯学習課、大野企画課鹿嶋市光3番地鹿島パワー㈱最低入札価格(円)126-1大字宮津台2346番10雑種地425 10,710,000ブライダル鹿嶋E-mail:aiko@sakaida.net広告日(月)見積額の5%以上を指定する金融機関へ振り込んでください。[入札日時]10月24日(金)11:00~市役所第1庁舎2階打合せ室[入札書の提出方法]入札当日に会場へ持参してください。[注意事項]落札の決定は、最低入札価格以上の有効な入札のうち、最高額の入札とします。入札が不調に終わった場合、10月24日(金)13:00以降、申し込み先着順で、最低入札価格以上の金額で販売します。[提出先]〒314-0014[募集期間]10月6日(月)~27広告