ブックタイトル広報みと 2014年10月1日号 No.1343

ページ
9/16

このページは 広報みと 2014年10月1日号 No.1343 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報みと 2014年10月1日号 No.1343

できごとまちの話題水戸市公式ブログキャラクターカメらくん掲載した写真をご本人に差し上げています。ご希望の方は、みとの魅力発信課までご連絡ください。8/28~31クラフトビールまつり2014 in東照宮地ビールをはじめ、国内外80種類のビールを、常陸牛やローズポークの料理などと一緒に楽しめる「クラフトビールまつり」。4日間で約5,350人が訪れ、にぎわいました。ステージでは、さまざまなジャンルの音楽演奏やダンスなどが行われたり、ドイツの乾杯の唄をみんなで歌って乾杯したりと大盛り上がり。訪れた方は「いろいろなビールを飲み比べできて楽しい。来年もぜひ来たい」と話していました。正村稔さん9/8水戸の萩まつり中秋の名月杉浦あいさん9/5 100歳の長寿をお祝い偕楽園では、水戸の萩まつり開催期間中、中秋の名月にあわせて、野点茶会や和楽器の演奏などが行われました。たくさんの方が訪れ、本格的な野点茶会やステージでの篠笛や琵琶などの演奏を楽しんでいました。この日はあいにくの曇り空。しかし、訪れた方は「月は見られなかったけれど、とても風情ある偕楽園を楽しむことができたので、来てよかった」と笑顔で話していました。びわ市では、今年度68名の方が100歳を迎えます。このうち正村稔さんと杉浦あいさんに、高橋市長が褒状と記念品の贈呈を行いました。千波湖で散歩をしている正村さんは、「食欲も旺盛で何でも食べている」と元気な様子。杉浦さんは、「家族と一緒に畑で野菜づくりをしたり、庭の草取りなどをしたりしている」と毎日忙しく過ごしています。市長は「これからも元気で長生きしてください」と長寿をたたえました。9 2014. 10. 1広報みと