ブックタイトル広報みと 2014年10月1日号 No.1343
- ページ
- 7/16
このページは 広報みと 2014年10月1日号 No.1343 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2014年10月1日号 No.1343 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2014年10月1日号 No.1343
固定資産税・都市計画税について問合せ/資産税課(?232ー9141)固定資産税・都市計画税とは固定資産税は、毎年1月1日現在に固定資産(土地・家屋・償却資産)を所有する人が、固定資産の所在する市町村に納める税金です。都市計画税は、市街化区域内に所在する固定資産(土地・家屋)を所有する人が、固定資産税とともに納める税金です。固定資産税・都市計画税は、市が送付する納税通知書によって、税額を年4回に分けて納めます。税率は、固定資産税1.4%、都市計画税0.2%です。平成27年度は「評価替え」の年固定資産(土地・家屋)の評価額は、3年ごとに見直しを行います。平成27年度は、その見直しの年度になります。その評価額が原則として平成29年度まで据え置かれます。実地調査にご協力を土地・家屋・償却資産の評価のため、新増築家屋、土地の利用状況、事業用資産などを調査しています。ご協力をお願いします。太陽光発電設備を所有している方へ太陽光パネルを設置して売電する場合の設備は、固定資産税(償却資産)の課税対象になりますので、申告をお願いします(家庭用10kw未満の設備は課税対象外です)。家屋を取り壊したときは届出を家屋滅失届に必要事項を記入し、資産税課(三の丸臨時庁舎内)へ提出してください。届出用紙は、市ホームページから入手できます。市税などの納付方法について問合せ/収税課(?232ー9145)納付書納付口座振替納付【納付場所】取扱金融機関、郵便局(ゆうちょ銀行※納期限内の現金で納付する方法です。み。)、コンビニエンスストア(納期限内で1件30万円以下)、収税※取扱金融機関名、取扱店などは、納課(三の丸臨時庁舎内)、会計課(本庁舎南側臨時庁舎内)、赤塚・付書裏面に記載しています。常澄・内原出張所、緑岡・吉田・酒門・上大野・渡里・柳河・飯富・国田市民センター納期限に指定した預貯金口座から自動的に市税を振り替えて納める方法です。預貯金口座のある金融機関へ申込んでください。取扱金融機関(本店、各支店で利用できます。ハナ信用組合は、水戸市内の支店口座に限ります)、郵便局(ゆうちょ銀行)持参するもの/預貯金通帳、届出印、納税通知書クレジットカード納付Yahoo!公金支払い(ヤフー株式会社)を利用し、クレジットカードで納付する方法です。パソコンや携帯電話からYahoo!公金支払いのポータルサイトに接続して、納付書、クレジットカード情報を入力します。・納期限内で100万円未満に限ります。・納付書ごとに入力手続きが必要となります。・納付金額に応じた、決済手数料がかかります。納付金額決済手数料1円~10,000円100円+消費税10,001円~20,000円200円+消費税※以降10,000円ごとに100円+消費税を加算取扱金融機関…常陽銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、東邦銀行、足利銀行、筑波銀行、三菱UFJ信託銀行、福島銀行、東日本銀行、水戸信用金庫、茨城県信用組合、中央労働金庫、商工組合中央金庫、水戸農業協同組合、横浜中央信用組合、茨城県信用農業協同組合連合会、ハナ信用組合(水戸市内の支店口座に限る)法です。納税通知書(年4回)で、直接納める方の給与所得のない方が、市が送付する普通徴収…事業所得者、年金受給者などる方法です。税を天引きし、従業員に代わって納め税義務者)の毎月の給与から個人住民税の源泉徴収と同じように、従業員(納特別徴収…事業主(給与支払者)が、所得従業員(納税義務者)4税額の通知(5月31日まで)5税額を給与から天引き(6月から翌年5月までの毎月)事業主(特別徴収義務者)1給与支払報告書の提出(1月31日まで)3税額の通知(5月31日まで)特別徴収の事務の流れ2税額の計算市役所6税額の納入(徴収した月の翌月10日まで)7 2014. 10. 1広報みと