ブックタイトル広報みと 2014年10月1日号 No.1343
- ページ
- 10/16
このページは 広報みと 2014年10月1日号 No.1343 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2014年10月1日号 No.1343 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2014年10月1日号 No.1343
催しのご案内〒310-0063五軒町1-6-8 ?227-8111http://arttowermito.or.jp/月曜日休館(祝日のときは翌日)コンサートホールATMチケット予約?231-8000ACM劇場チケット予約?225-3555水戸芸術館・専属楽団「新ダヴィッド同盟演奏会」ACMファミリーシアター「大どろぼうホッツェンプロッツ」結成4年目を迎える今回は、ゲストに練達のチェロ奏者クライヴ・グリーンスミスを迎え、初の2プログラム公演に挑みます。2年ぶりとなる演奏会にご期待ください。【Aプログラム】日時10月31日(金)、19:00開演2012年の演奏会から曲目モーツァルト:ピアノ四重奏曲第1番ト短調K.478、フランク:ピアノ五重奏曲ヘ短調ほか【Bプログラム】日時11月2日(日)、16:00開演曲目シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調D898、ブラームス:ピアノ五重奏曲ヘ短調作品34ほか料金(各プログラム)全席指定/A席5,500円、B席4,500円、ユース(25歳以下)2,000円※A・Bプログラムのお得なセット券、A席10,000円、B席8,000円、ユース(25歳以下)3,500円も取扱っています。ふたりの少年が、知恵と勇気で大どろぼうをつかまえる物語。40年以上、世界中の子どもたちに愛されてきた名作が、水戸芸術館オリジナルの舞台になりました。市立小学校4年生対象の招待公演「平成26年度小学生のための演劇鑑賞会」として上演する本作を、ファミリーシアターとして一般公開します。昨年の初演より、さらに歌も踊りもパワーアップ。家族そろってお楽しみください。日時11月8日(土)・15日(土)、13:00開演9日(日)・16日(日)、11:00開演原作プロイスラー「大どろぼうホッツェンプロッツ」出演劇団ACM対象年齢4歳以上料金全席指定/大人(中学生以上)2,000円、子ども(小学生以下)800円※お得な親子チケットも取扱っています。2013年の公演から河村尚子ショパン・プロジェクト第1回「バラードとノクターンを中心に」現代美術ギャラリー鈴木康広展「近所の地球」問合せ?227-8120作曲家ショパンの奥深い魅力に迫る全4回の新シリーズ。案内役は、「現代最高のショパン弾き」とも評される日本を代表する若手ピアニスト・河村尚子。第1回は、バラードとノクターンに焦点をあて、名品の数々をお贈りします。日時11月8日(土)、16:00開演曲目ショパン:バラード第1番ト短調作品23、ノクターンヘ長調作品15の1、子守歌変ニ長調作品57ほか河村尚子料金全席指定/一般3,500円、ユース(25歳以下)1,000円本展は、多方面で活躍する鈴木康広の代表作と新作で構成されています。館内だけでなく、市内24店舗に展示した「パラパラマンガ」とあわせ、遊び心あふれる作品世界をご堪能ください。期間10月19日(日)まで、9:30~18:00(入場は17:30まで)休館日月曜日※10月13日(月・祝)は開館、14日(火)は休館。入場料一般800円、団体(20名以上)600円※中学生以下、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付添いの方1名は無料。展示風景撮影:根本譲館内見学ツアータワー通信水戸芸術館の案内担当であるATMフェイスと施設を巡る「館内見学ツアー」。コースは、玄関口にあたるエントランスホールから始まり、ACM劇場、コンサートホールATM、高さ100メートルのシンボルタワーです。建物に施された工夫や隠された機能などを説明しながら、約1時間かけてご案内します。出発時間11:00、14:00料金大人500円、小・中学生400円※飲み物・絵はがき付き。予約・問合せ水戸芸術館(?227-8111)※館内見学ツアーは、公演やリハーサルがある場合は中止となりますので、事前にお問合せください。団体の見学も受付けています。2014. 10. 1広報みと10