ブックタイトル広報 常陸大宮 2014年9月号 No.120

ページ
13/20

このページは 広報 常陸大宮 2014年9月号 No.120 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 常陸大宮 2014年9月号 No.120

? ? ? ? ? ? ?5月より運行していた「水郡スターライン」が8月22日に終了するのに合わせ、水郡線沿線勝手に応援団が、自分に星(蓄光シール)を付け手を振ってありがとうの気持ちを込めて、19日に列車をお見送りしました。また常陸大宮駅では、ひたまるが列車から降りてきた乗客に、記念の星型のシールを配るお手伝いをしました。????????????????8月19日、市文化センター小ホールで、『あーよかったなあなたがいて~「優しさ」という温かい貯金~』と題した講演会が開催されました。これは、県との共催で市民の人権意識の向上を目的としたもので、講師には、兵庫県西宮市で21年間小学校教師を務め、現在は教育サポーターとして、全国各地で講演活動をしている仲島正教先生をお迎えしました。講師はステージいっぱいに動きながら、人権に視点をあてた話を熱弁され、感動したり、考えさせられたり、ぐっときたりと会場のみんなが話に引きつけられていました。最後には「あーよかったなあなたがいて」と全員で大合唱しました。?????????????????????????????????????????????????4月1日付で制定した常陸大宮市の歌「君とこのふるさとで」を防災行政無線の音楽放送として採用し、放送しています。他の2曲についても変更し、曲目を一新しました。合併後、初めての変更となります。時間になりましたら、ぜひ耳を傾けてみてください。????? ??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????13