ブックタイトル広報しろさと お知らせ版 2014年9月号 No.114

ページ
2/4

このページは 広報しろさと お知らせ版 2014年9月号 No.114 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報しろさと お知らせ版 2014年9月号 No.114

狩猟免許取得経費助成、狩猟免許試験・予備講習会について狩猟免許取得経費の助成についてイノシシ等による農作物の被害が年々増加していることから、自ら農作物を守るための支援策として、狩猟免許取得経費の助成を行います。助成対象者1平成26年度内に狩猟免許を取得した方2免許取得後、有害鳥獣捕獲に従事できる方3町内に住所があり、町税等の滞納の無い方助成対象経費狩猟免許申請手数料(5,200円)狩猟免許予備講習会受講料(8,000円)問合せ産業振興課農林畜産グループ?029?288?3111(内線383)狩猟免許試験・予備講習会について●第4回狩猟免許試験(わな猟のみ)日時12月6日(土)午前9時受付9時30分開始会場茨城県狩猟者研修センター(笠間市石寺680)受験資格県内に住所を有する20歳以上の方申請に必要なもの1狩猟免許申請書2写真3狩猟免許申請手数料(5,200円)4医師の診断書申込期間試験日の30日前から10日前まで申込先・問合せ茨城県環境保全室?029?301?3047●予備講習会日時11月30日(日)午前8時40分受付9時開始会場茨城県狩猟者研修センター(笠間市石寺680)受講料8,000円(狩猟読本・例題集含む)※一部免除者は5,000円申込先・問合せ茨城県猟友会?0296?72?7730城里町文化協会芸能発表会日時10月26日(日)午前10時?午後3時会場コミュニティセンター城里ホール入場無料舞踊・フラダンス・カラオケ・コーラス・器楽演奏などを披露します。どうぞお誘いあわせのうえおいで下さい。問合せ教育委員会事務局生涯学習グループ?029?288?31352広報しろさと「お知らせ版」2014年9月平成27年度茨城県立農業大学校学生募集募集人員等区分募集人数修業年数農学科40名1畜産学科10名2年園芸学科30名2研究科10名2年1高校等を卒業した者、または平成27年3月に卒業もしくは修了見込みの者2農業大学校卒または短大等卒(見込み含む)願書受付区分願書受付期間試験日前11月12日(水)一期?12月3日(水)12月12日(金)般後期平成27年2月6日(金)?2月25日(水)平成27年3月6日(金)研究科11月12日(水)?12月3日(水)12月12日(金)選抜方法筆記試験、口述試験(個別面接)※詳細については、農業大学校ホームページHP http://www.pref.ibaraki.jp/nourin/nodai/をご覧ください。問合せ茨城県立農業大学校入試事務局?029?292?0010法務局休日相談所・法務局公開講座のお知らせ1法務局休日相談所(相談無料)土地境界、相続・贈与等の登記手続、成年後見制度、近隣とのトラブル、DV問題など、法務局の取り扱う業務全般について、法務局職員や人権擁護委員などが相談に応じます。日時10月5日(日)午前10時?午後4時(受付は午後3時まで)会場水戸地方法務局申込方法電話にてお申し込みください。2法務局公開講座(参加無料)相続と遺言に関する基本知識や、相続による登記手続きについて説明します。日時10月5日(日)午後1時?2時30分会場水戸地方法務局6階会議室定員30名(定員に達し次第締切り)申込方法電話にてお申し込みください。申込先・問合せ水戸地方法務局総務課(水戸市三の丸1?1?42駿優教育会館7階)?029?227?9911soumu@town.shirosato.lg.jp