ブックタイトル広報かしま 2014年9月15日号 No.479
- ページ
- 8/16
このページは 広報かしま 2014年9月15日号 No.479 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしま 2014年9月15日号 No.479 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしま 2014年9月15日号 No.479
◆特定健康診査(10月期)日程表◆診査日(10月)受付時間・指定地区午前の部9:00~11:002日(木)中野西地区3日(金)中野東地区4日(土)6日(月)大同東地区7日(火)8日(水)大同西地区9日(木)鉢形地区10日(金)鹿島地区午後の部13:30~14:30中野西地区中野東地区14日(火)鹿島地区三笠地区15日(水)三笠地区豊津地区19日(日)豊郷地区豊郷地区20日(月)波野地区波野地区平井地区21日(火)平井地区22日(水)高松地区会場大野ふれあいセンター市保健センター※指定日以外でも受診できますが、混雑を避けるため、できるだけ指定日に受診してください。増進課へ提出してください。療機関健診が受けられます。している方は、健診結果を健康い方は、今回の集団健診または医診せず、職場などで健診を受診まだ特定健康診査を受けていな●市が実施する特定健康診査は受特定健康診査の受診はできません。2国保の人間ドックを受ける方は、保4険月に2加日入以し降たに方鹿へ嶋市国民健康に受診した方は対象となりません。佐竹内科医院、大野診療所診は年度に1回です。すでに6月さくらクリニック、小山記念病院、[注意事項]1特定健康診査の受※島医院、前田病院、島崎外科医院、[負担金]1000円合わせください。た受診券、被保険者証(保険証)前に医療機関にお問い[持参する入しているもの40~]574歳の方月に送付されきます。受診の際は、事医療機関(※)でも受診で[対象]鹿嶋市国民健康保険に加の集団健診のほか、次のは、この機会に受診しましょう。特定健康診査は、左表ます。今年度ま特定健康診査だ受10月け期て)いをな実い施方し(診医で療き機ま関すでも特定健康診査は受特定健康診査を受けましょう健康増進課下記の健診(検診)は、すべて特定健康診査と同日・同会場で行います地区指定に従い受診してください。また、いずれの健診(検診)も年度に1回の受診となります。40歳以上の方が対象がん検診など19~39歳の方が対象循環器健診下記がん検診などは、加入している医療保険に関わらず、市内在住の40歳以上の方(年齢基準日=平成27年3月31日現在)を対象に行います。健保組合や事業者が行う健診(検診)などを受けた方は、対象となりません。検診名対象者負担金※1結核・肺がん検診500円40歳以上(X線検査)65歳以上無料50~74歳の前立腺がん検診男性(治療中1,200円(血液検査)の方を除く)※2大腸がん検診(便潜血反応検査)40歳以上800円肝炎ウイルス検診(血液検査)※3 40~70歳1,000円40、45、50、55、60、65、70歳無料かくたん※1喀痰検査は、レントゲン検査受診者のうち、50歳以上で喫煙指数の高い方、または、6カ月以内に血痰が出た方を対象に行います。※2大腸がん検診(無料クーポン券検診を含む)については、本紙9ページをご覧ください。※3これまでに肝炎検査を受けたことがない方が対象となります。[対象]市内在住の19~39歳の方(平成27年3月31日現在)※事業主健診対象者を除く。[健診項目]問診・尿検査・血圧測定・血液検査など[負担金]1,000円※個別に健診通知はしません。直接会場にお越しください。75歳以上の方が対象循環器健診[対象]市内在住の75歳(一定の障がいがある人は65歳)以上の方(平成27年3月31日現在)[持参するもの]5月に送付された受診券、後期高齢者医療被保険者証(保険証)[負担金]無料※糖尿病などの生活習慣病で治療中の方は、主治医に相談のうえ、受診してください。※検査項目は、特定健康診査と異なります。循環器健診を受診する方は、500円の追加負担金で、心電図・眼底検査・貧血検査・クレアチニン(腎機能)検査も受けられます。健康増進課鹿嶋市役所82-2911(代表)8