ブックタイトル広報かしま 2014年9月15日号 No.479

ページ
5/16

このページは 広報かしま 2014年9月15日号 No.479 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしま 2014年9月15日号 No.479

-3【長と鹿な嶋インフルエンザの予防接種に助成しますりコまミすュ[対象者]市内に住所がある小児(1歳~中学3年生※下表以外の医療機関で接種を希望する場合は、。ニ引テで、保護者が接種を希望する方)および65歳以上の方市保健センターにお問い合わせください。きィ続バ※年齢は接種日現在とします。○65歳以上の方…1かかりつけの医療機関に電話できス「[助成期間]10月1日(水)~12月31日(水)予約する。2市内の医療機関の場合…予約した日浄岸[助成額]2,000円(助成回数は1人1回です)に健康保険証を持参して医療機関へ。市外の医療水海場岸[接種を受ける手順]機関(県内医療機関)の場合…「住所地外予防接種入線口○小児…1下表の医療機関に電話で予約する。2予券」が必要になりますので、健康保険証を持参して」)の停迂約した日に、送付されたはがきと母子健康手帳、健康増進課または市保健センターで交付を受けて留回所健康保険証を持参して医療機関へ。ください。なお、一部の医療機関では、市の助成期は間※対象者ではがきのない方は、健康増進課またはが受けられない場合がありますのでご注意くださ移の設延市保健センターでお受け取りください。い。市保健センター82-6218さ長れにてつ■市内の予防接種実施医療機関い※予約の電話は、各医療機関の受付時間内にお願いします。ま医療機関名小児65歳以上電話番号医療機関名小児65歳以上電話番号すの○(小学1年鹿島神宮前病院×○82-7911で大野診療所○69-4724生以上)早川医院×○83-2525注意鹿島病院×○82-1271葉山産婦人科○×83-1515して春日クリニック○○82-1854○(小学1年前田病院○83-1122く鹿浦小児科医院○○83-0290生以上)ださ小山記念病院×○85-1121まつおかクリニック○○82-1500いさくらクリニック○○90-7722松倉中央クリニック○(6歳以上)○90-9222。佐竹内科医院○(13歳以上)○69-7766三笠小児クリニック○○83-3555島医院○○83-4011我妻医院○○84-5277島崎外科医院○(6歳以上)○82-0191○たるいこどもクリニック○×77-9911出津医院×(かかりつ69-0028けのみ)とみかみクリニック○○84-1192額賀整形外科医院○○83-7670[工事に関する事]潮来土木事務所62719[コミュニティバスに(湖いて】須賀宮中野地区における道路排水整備工事の期間の延長に伴い、コミュニティバス迂回期間が平成関す26年る事12月]末企頃画ま課で延鹿嶋市総務課契約検査室番地1んので、ご注意ください。鹿嶋市大字平井1187※鹿嶋市での受付はできませ〒314-8655class01/kensetsugyo_main.htmさい。jp/bukyoku/doboku/01class/左記に郵送または持参してくだhttp://www.pref.ibaraki.紙に記入し、必要書類を添えて9時~02912時、0113時~317時-3-439市ホームページにある所定の用[申請方法]029-301-4334※~郵10月送12時6の、日場(合13時月、)最~~終16日時10の日(消金印)有9効時茨城県土木部監理課10日(金)[受付期間]10月6日(月)~[受付期間]など)ムページをご覧ください。(清掃、保守点検、物品リース土木部監理課建設業担当ホー物品の製造・販売、役務の提供なります。詳しくは、茨城県[受12付月種1類日]~平成との共同受付で、電子申請と27年5月31日コンサルタント業」は、茨城県[有効期間]●「建設業」および「設計・測量・くか、総務課契約検査室にお問い合わせください。なお、必要書類など詳しくは、市ホームページをご覧いただり行い平成参加資格者名簿への登録が必要です。市が発注する業務の入札への参加を希望する事業者は、入札受け付けます(10月期追加受付)入札参加資格の審査申請を平成ます25・ので26年、度希の望資す格る者場名合簿はへ、の期追間加内申に請申の請受し付てをく次だのさといお。25・26年度5広報かしま2014.9.15