ブックタイトル広報かしま 2014年9月15日号 No.479
- ページ
- 4/16
このページは 広報かしま 2014年9月15日号 No.479 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしま 2014年9月15日号 No.479 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしま 2014年9月15日号 No.479
出品者募集第13回鹿嶋市芸術祭[開催期間]10月21日(火)~26日(日)9:30~17:00(最終日は~15:00)まちづくり市民センター体育館まちづくり市民センター83-1551[募集部門]絵画{油絵・水彩・日本画(水墨画・俳画)・版画・デザイン}、書、写真、工芸(陶芸・人形・彫刻など)、洋裁、編物、手芸、華道、ちぎり絵、自由創作[対象]市内在住・在勤の高校生以上の方、および市内の社会教育施設などを活動の場としている方9月23日(火・祝)~28日(日)9:00~17:00に、まちづくり市民センターまたは各地区まちづくりセンター(各公民館)にある申込書に必要事項を記入し、同所に申し込み。[作品搬入日時]10月19日(日)13:00~14:00※華道を除く全部門※出品者は、作品に所定の作品受付票を貼付し、部門ごとに所定の場所に搬入し受け付けをする。[作品展示日時]10月19日(日)14:00~※各部門の実行委員で行う。ただし、実行委員で対応できない作品および自由創作作品については、出品者で行う。※華道については、出品申し込み時に生け込み日時を確認。[作品搬出日時]10月26日(日)15:00~[出品規格]絵部門規格点数画並色紙サイズ以上50号までとし、額装とする。ただし、50号の出品者は1点とする。なお20号以上の額装はアクリル使用可。半切2分の1(67.5cm×35cm)から半切書(135cm×35cm)までの作品で額装・軸装いずれかとし、展示できるものとする。なお、てんこく篆刻および刻字は額装とする。サイズはA4または四ツ切以上とし、額装お2点以内写真よびパネルのサイズは90cm×90cm以内とする。(ガラスの使用は不可)工芸(陶芸・人大きさは自由。セットものは1点(5客)の形・彫みとし、手で持てる範囲のものとする。刻など)洋裁極端に大きいものは不可とする。コーディネ3点編物ートして展示する作品は、1点とする。以内極端に大きいものは不可とする。七宝焼、パ手芸ッチワーク、トールペイント、押し花、デコパージュ、粘土細工、刺しゅうなどを含む。華道極端に大きいものは不可とする。ちぎり絵サムホール(22.7 cm×15.8 cm)以上10号2点以下とし、額装とする。以内極端に大きいものは不可とする。平面作品は自由創作額装とする。絵手紙は、B3以上半切2分の1(67.5 cm×35 cm )までの額装とし、額の中に入れる点数は自由。※展示スペースが限られていますので、出品希望点数が多い場合は、大きい作品などの出品点数を制限することもあります。※作品・額は、展示・移動などの作業に耐えられるようにしてください。※壁面に展示する作品には、吊り金具・吊りひもをつけてください。広告広告鹿嶋市役所82-2911(代表)4