ブックタイトル広報かしま 2014年9月15日号 No.479

ページ
3/16

このページは 広報かしま 2014年9月15日号 No.479 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしま 2014年9月15日号 No.479

出場者募集鹿嶋まつり№1B級グルメ選手権昨年の「鹿嶋まつりNo.1B級グルメ選手権」は、趣向を凝らした16品の料理が並び、2日間で合計約1万食が販売され、大好評のうちに終了しました。今年も、出場者に自慢の「B級グルメ」を提供していただき、鹿嶋まつりの来場者が投票審査し、「鹿嶋まつりNo.1B級グルメ」を決定します。ふるってご参加ください。選手権に出品できるB級グルメは、「1美味しい2手軽に食べられる3茨城産食材を使用する」の3つの条件を満たすものです。11月1日(土)9:30~16:0011月2日(日)9:30~14:00※2日は投票受付が14:00まで。販売は16:00まで可。B級グルメエリア(カシマスポーツセンター周辺)[参加資格]鹿行地域に店舗を有する飲食店事業者、または市内で活動する団体、市内在住者によるグループで、2日間とも出店可能で▲美味しかったお店に投票中あること。[募集数] 18店舗(応募多数の場合は抽選)※市外からの出場者は最大3団体まで。[販売内容]1店舗1品(販売価格300円)※普段お店で提供しているメニューや自宅で食べているメニュー、または、この機会に新たに創作したものなど。飲料品の販売は自由。[表彰・賞金]優勝…5万円、準優勝…3万円、3位…2万円※2日目に表彰式を行います。[出店料]無料(テント1張分)※備品については、申し込みが必要です(使用料別途)。※保健所での営業許可などを取得する際の費用は別に必要となります。商工観光課窓口または市ホームページにあるエントリー用紙に必要事項を記入して郵送またはEメールで下記に申し込み。直接持参しても可。[申込期限]9月24日(水)必着[説明会]出店決定者には、説明会{10月1日(水)開催}の通知を送付しますので必ず出席してください。◆詳しくは、市ホームページにある「募集要項」をご覧いただくか下記にお問い合わせください。〒314-8655鹿嶋市平井1187-1鹿嶋まつり運営協議会(事務局:商工観光課)82-2911(代表)syoukou1@city.ibaraki-kashima.lg.jp出場者募集ダンスフェスタin KASHIMA11月2日(日)11:45~14:00メインステージ[参加種目]フラダンス、ヒップホップなどジャンルは問いません。※コンテストではありません。[参加資格]1市内の幼稚園および保育園2一般参加(市内に在住・在勤・在学の方、または市内で活動する団体)[定員]15組程度(先着)※定員になり次第締め切り電話またはファックス(1代表者氏名2住所3連絡先4グループ名5ジャンル6人数を記入)で下記に申し込み。[申込期間]9月16日(火)~10月10日(金)鹿嶋市商工会青年部(商工会内)82-1919 82-9401出場者募集高校生ファッション・パッションコンテスト2014~最高でおしゃれで、熱い高校生を探せ!!~11月2日(日)9:30~11:00メインステージ[参加資格]下記対象校に在学する高校生[対象校]鹿島高等学校、鹿島学園高等学校、清真学園高等学校、鹿島灘高等学校[内容]対象校より選考された男女4名ずつによるコンテスト。男女別にファッション、魅力、個性、郷土愛について審査。対象校の担当教諭に申し込み。[申込期限] 10月10日(金)かしま青年会議所岡田さん080-5514-0528●11月1日(土)・2日(日)に開催される鹿嶋まつりのイベント内容やスケジュールは、本紙10月15日号でお知らせします。3広報かしま2014.9.15