ブックタイトル広報かしま 2014年9月15日号 No.479
- ページ
- 11/16
このページは 広報かしま 2014年9月15日号 No.479 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしま 2014年9月15日号 No.479 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしま 2014年9月15日号 No.479
10月8日(水)、11月26日(水)10時~、13時30分~(前日の12時までに要予約)市保健センター82-6218【お酒に関する悩み何でも相談】アルコール依存症と向き合い、断酒活動を続けている当事者および家族が同じ悩みを持つ者同士として、それぞれの立場で相談に応じます。※秘密厳守各種相■行政相談行政全般に関する苦情などの相談10月8日(水)13:30~15:30大野ふれあいセンター秘書広聴課■福祉心配ごと相談日常生活上の悩みごとなどの相談10月1日(水)13:30~15:30まちづくり市民センター3階学習室1(社福)鹿嶋市社会福祉協議会82-2621■特設人権相談人権問題や家庭内の問題、金銭貸借、借地借家などさまざまな相談10月2日(木)10:00~15:00市役所3階301会議室水戸地方法務局鹿嶋支局83-60002014.4.15談10月の主な情報催しスポーツコーナー28土居聖真選手※相談はすべて無料です■税理士による税務相談相続税・贈与税・消費税・所得税など税金の相談や、個人事業・法人の創業に関する相談(要予約)10月1日(水)・15日(水)13:30~16:30まちづくり市民センター2階関東信越税理士会潮来支部84-7339■児童相談児童相談所による子どもの性格や発育などの相談(要予約)10月21日(火)10:00~15:00市役所1階相談室1、3階302会議室、303会議室こども福祉課または茨城県福祉相談センター鹿行児童分室0291-33-4119鹿島アントラーズの試合ときところ申込方法問い合わせ電話ファックス■こころの健康に関する相談専門の医師による、こころの不安や悩み、不眠、薬物、アルコール依存などについての相談(要予約)10月6日(月)13:30~15:30※市保健センターでは、こころの相談を随時受け付けています。お気軽にご相談ください。市保健センター82-6218■水戸南年金事務所年金相談10月8日(水)、11月12日(水)10:00~14:30(要予約。1カ月前から予約可)鹿嶋市商工会館水戸南年金事務所029-227-3253※〔〕内は会場4日(土)……………………………………………………各市立幼稚園・保育園運動会〔各幼稚園・保育園〕7日(火)10:00~……………………………………………………鹿嶋市戦没者追悼式〔鹿嶋勤労文化会館〕1 1日(土)…………………………………………地域子育て支援センター運動会〔地域子育て支援センター〕1 1日(土)………………………………………………豊津小学校運動会〔豊津小学校〕※地区住民体育祭と合同11日(土)、12日(日)、19日(日)……………………………………………………各地区住民体育祭〔各会場〕2 1日(火)~2 6日(日)9 : 3 0~1(7最:終0日0は~15:00)………第13回鹿嶋市芸術祭〔まちづくり市民センター体育館〕26日(日)10:00~…………………………………第5回鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会〔鹿島神宮〕2日(木)………………………………第5回スポーツ吹矢鹿行フェスティバル〔カシマスポーツセンター〕8日(水)……………………………………第19回連合会会長杯シニアスポーツ大会〔卜伝の郷運動公園〕12日(日)…………………………………第32回鹿嶋市後期バドミントン大会〔カシマスポーツセンター〕19日(日)………………………………………………鹿嶋市ソフトボール連盟秋季大会〔ト伝の郷運動公園〕19日(日)………………………………………鹿嶋市サッカースポーツ少年団高学年リーグ〔高松緑地公園〕※太字はホームゲーム5日(日)12:30……………………………………J1・第27節G大阪戦〔カシマ〕18日(土)14:00……………J1・第28節柏戦☆ホームタウンデイズ☆〔カシマ〕22日(水)19:00……………………………………J1・第29節神戸戦〔ノエスタ〕26日(日)19:00………………………………………J1・第30節浦和戦〔カシマ〕【お詫びと訂正】本紙8月15日号6ページ「9月の主な情報」に掲載した高松中学校体育祭(※地区住民体育祭と合同)11の開催日程に誤りがありました。正しい開催日は9月20日(土)です。訂正してお詫びします。