ブックタイトル広報もりや 2014年9月10日号 No.603
- ページ
- 16/32
このページは 広報もりや 2014年9月10日号 No.603 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2014年9月10日号 No.603 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2014年9月10日号 No.603
http://www.moriya-cac.org/2Fズザンネさんに聞くドイツにおける自転車事情かつて市国際交流員を務めたズザンネさんによる「ドイツにおける自転車事情」の講演会が、8月16日に開催されました。参加者は31人、自転車先進国であるドイツでの自転車の楽しみ方、古い街並みになど環境に配慮した交通政策をお聞きしました。また、ご夫妻でドイツを自転車で旅したスライドによるお話など、美しい風景や充実した施設、人情話など楽しい時を過ごしました。サークル虹会員募集!いっしょに台本を作りませんかサークル虹では、自作自演の朗読劇を作って出前講座をするなどの活動をしています。▼▼たとえば、こんな演目があります。・私の居場所・弁当男子・中年女性のボヤキ・エンディングノート・食育など定例会第3水曜日15:30~問合先藤平? 48-5398秋のふるさと大野ウオーキング▼▼▼▼▼▼日時10月5日(日)※雨天中止9:00出発(8:40集合)~13:30頃予定定員40人程度参加費200円(当日徴収)集合場所大野地区公民館前(大野小学校内※駐車可能持ち物昼食、飲み物申込方法10月3日?までに電話または窓口で申し込むウオーキングコース9:00 1大野公民館(大野小学校内)出発2山の神3正安寺4徳川家康の水飲み井戸跡5地蔵堂6香取神社7彼岸花畑8守谷SA下り線(Pasar守谷にて昼食)9初代ビルマ駐日大使供養塔10サツマイモ掘り13:30 11大野公民館(解散)▼▼主催大野地区公民館・ふるさと大野を語る会申込・問合先▲前回の様子市民活動支援センター? 46-3370※当日の問合先高木090-1268-0269☆全行程8km程度☆コースは、都合により一部変更になる場合があります。☆昼食は各自持参するかPasar守谷で購入してください。広報もりや2014.9.10 16