ブックタイトル広報 常総 2014年9月号 No.105
- ページ
- 16/16
このページは 広報 常総 2014年9月号 No.105 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常総 2014年9月号 No.105 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常総 2014年9月号 No.105
子どもたちの声を市政に中学生議会を開催8月19日、将来を担う中学生たちが議会の仕組みを学び、市政や地域への関心、まちづくりへの意識を深めるために、中学生議会が開かれました。市内の5中学校から、それぞれ5人が中学生議員となり、まちの活性化や通学路の安全対策、産業振興などについて、中学生の目線で率直な質問が行われました。中学生議会は通常の市議会と同じ形式で行われ、市執行部は答弁した内容に誠意をもって取り組み、市政に反映されることになります。議長を務めた二人中学生議員の皆さん水海道中後半(:鬼松怒本実み中季き)さん前半(:水井野海龍道之中介)さん石下中水海道西中鬼怒中石下西中あまえんぼamaenbo amaenbo amaenbo amaenbo amaenbo amaenbo amaenbo amaenbo amaenbo amaenbo amaenbo amaenbo*生まれてきてくれてありがとう?(泰やす史し平成・24年明あ9日す月香5か日生まれさんの子)西山侑ゆ那うちゃん中妻町な*思いやりのある元気な子に育ってね(龍一・千恵子さんの子)平成20年6月29日生まれ平成23年5月8日生まれ中川恵めぐちみゃん(左)日ひ菜な子ちゃん(右)新石下こ「あまえんぼ」募集中!市内在住で、年齢は6か月から6歳くらいまで。写真の裏に住所、氏名、電話番号、生年月日、親の名前・願いを書いて情報政策課あてに郵送してください。メールでの応募も受け付けています。郵送していただいた写真は、お返しできませんのでご了承ください。(携帯電話のカメラなどで撮影した画像サイズの小さいものは、ご遠慮ください)●発行/常総市(毎月第1木曜日発行)●編集/情報政策課〒303-8501常総市水海道諏訪町3222番地3 ?232 1 1 1ホームページアドレスhttp://www.city.joso.lg.jp kouhou@city.joso.lg.jp