ブックタイトル広報つちうら 2014年9月上旬号 No.1130
- ページ
- 6/20
このページは 広報つちうら 2014年9月上旬号 No.1130 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つちうら 2014年9月上旬号 No.1130 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つちうら 2014年9月上旬号 No.1130
都和公民館講座名〒300-0061並木五丁目4824番地1?832-1667講師曜日定員日程内容時間教材費関東信越税理士会土浦支部賢く節税!税理士が相続税や贈与税、医療費控除など、関心のあるテー11/18教える税金対策マに絞ってその仕組みや対策について説明します。次世代に伝えたい美しい佐藤美代子(マナー講師・ウォーキングインストラクター)10/22マナー&ウォーキング美しいマナー(心のおしゃれ・立ち居振る舞い)11/5※1、1 9を学び、アンチエイジングで女子力UP!変体仮名を学ぶ(第二章)~西行一如の道~今宵は家で~乾杯メニュー料理やさしいヨガ使い心地最高!オリジナル熊手をつくろう宮本千代子(生涯学習インストラクター)10/23、30変体仮名の書体を楽しく学び、鎌倉時代成立の11/6、13、20「西行物語」を原文で読んでみましょう。12/4、11吉田礼子(料理研究家)10/30ワインなどの美味しいお酒を楽しむために、簡単で11/20豪華なおつまみを作ります。あなたの家が居酒屋に。12/11横瀬怜子(ヨガインストラクター)10/25無理のない優しいヨガです。日頃の疲れをいやし11/8、22ましょう。初心者、男性の参加もお待ちしています。12/6、13高橋昭※111/5は運動できる服装新治地区公民館講座名庭の掃除に大活躍の「丈夫で使いやすい熊手」を作ります。手作り感を味わいましょう。12/7、14火10:00~12:00水30人無料20人13:30~15:30 1000円木10:00~12:0020人500円持ち物筆記用具筆記用具、上履き、ソックス、手鏡筆記用具木20人エプロン、三角巾、筆記用具、ふきん、18:30~20:30 3600円持ち帰り容器土15人運動できる服装、飲み10:30~11:45無料物、タオル、ヨガマットまたはバスタオル2枚日10:00~12:0015人300円筆記用具、作業のできる服装〒300-4115藤沢982番地?862-2673講師曜日定員日程内容時間教材費井坂敦実(つくば市文化財保護指導員)11/5、19※1筑波山麓の歴史と文化新治を含む筑波山麓の歴史と東城寺や法雲寺など12/3、17の宗教文化について学びます。(2回目に史跡探訪)飛び出す絵本を作ろう!楽々ダイエット図書館職員クリスマスに向けてポップアップカード・ミニ絵本を作りましょう。こっそり学んでプレゼントすれば、びっくりされること間違いなし!12/3、10、17藪下典子・水島諒子(筑波大学)11/6、2012/4、18食生活・食習慣を見直し、体を動かすことの楽しさを感1/8、22じることで、生活習慣病予防方法を身に付けましょう。2/5、19石澤宏依(クッキングスクールネモト)11/8やさしいオーブン料理オーブンを使い、簡単なお料理やお菓子を作り、オーブンの12/13使い方をマスターしましょう。これであなたもお料理上手。1/10塚本直美(フード&テーブルコーディネーター)誰でもできる11/15クリスマス・お正月のお料理の盛り付けのポイテーブルコーディネート12/6ントを学びましょう。お料理は試食できます。和太鼓入門茨城の野草・薬草に親しむ初めてのアロマ平井隆(日本太鼓連盟一級公認指導員)1/17、24、31全身を使って打ち込む和太鼓。太鼓をたたいてス2/7、14、21トレス解消!お子さんの参加もお待ちしています。栗原孝(薬剤師・自然観察指導員)宝篋山、茨城県自然博物館、小町の館周辺を散策しながら、野草・薬草の観察をします。白石久美(アロマセラピスト)アロマオイルを使って、除菌スプレー、クリーム、入浴剤、石けんを作ってみましょう。111/9 211/16311/30 412/711/912/141/182/8※111/19は9:00~15:30※2和太鼓レンタル代※318:30~15:30 28:30~16:00 38:30~12:00 49:00~16:30持ち物水20人筆記用具(11/19は弁当、飲10:00~12:00 300円み物)水13:30~15:3010人500円ハサミ、カッター、のり、定規、カッティングボード(古新聞可)木20人筆記用具、動きやす19:00~20:30100円い服装、ヨガマットまたはバスタオル土9:30~12:00土20人3000円15人10:30~13:00 4000円土13:30~15:3020人※22500円筆記用具、三角巾、エプロン、ふきん筆記用具、エプロン、ふきん筆記用具、太鼓バチ日25人筆記用具、歩きやす※3い服装・靴、昼食、飲下記参照1000円み物、タオル日20人筆記用具10:00~11:30 4000円広報つちうら№1130 6