ブックタイトル広報かしま 2014年9月1日号 No.478
- ページ
- 16/16
このページは 広報かしま 2014年9月1日号 No.478 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしま 2014年9月1日号 No.478 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしま 2014年9月1日号 No.478
ふぉととぴっくす鹿嶋っ子がカナダで異文化交流平成26年度鹿嶋市中学生国際交流事業市内の中学3年生12人が、7月31日から8月10日の11日間、カナダ・ニューウエストミンスター市近郊を訪問しました。この事業は、小・中学校で学んできた英語を実践し、ホームステイを経験することで、国際人としての感覚を養うことを目的としています。生徒らは、英語の授業のほかホームステイをしながら、自分たちの英語力を発揮していました。第45回全国中学校サッカー大会でベスト8鹿島中学校サッカー部鹿島中学校サッカー部が8月18日から22日に開催された、第45回全国中学校サッカー大会に出場し、ベスト8に輝きました。大会初戦では鳴門市立第二中学校(徳島県)から大量5得点の完封勝利を収め、二回戦では西淡中学校(兵庫県)に3対1で勝利しました。三回戦は鹿児島育英館中学校(鹿児島県)に挑みPK戦にもつれ込みましたが、惜しくも5対6で敗退しました。全国大会という大きな舞台で強豪と肩を並べてベスト8に輝いた鹿島中学校サッカー部の選手たちの健闘を称えるとともに、今後の活躍に期待します。沿道清掃や花壇の手入れなどに尽力平成26年度道路功労者表彰8月21日に、茨城県潮来土木事務所で、道路整備事業の推進と道路愛護・美化保全などに尽力した団体・個人に対して贈られる、道路功労者表彰伝達式が行われました。茨城県知事表彰に「福祉楽農園かたつむり工房(代表平井恵美子さん)」(写真右から2人め)、(社)日本道路協会道路功労者表彰に「ふすなみれあい大通りをきれいにする会(代表角南好彦さん)」(同3人め)と「鹿嶋市女性会(代表中島節子さん)」(同5人め)が輝きました。夏の夜空を華やかに彩る第36回鹿嶋市花火大会8月23日、大船津の北浦湖上で第36回鹿嶋市花火大会が開催されました。今年は、12年に一度の御船祭が開催されることから「式年大祭御船祭開催記念花火大会」と銘打ち、関東一の尺玉108連発など約1万2000発の花火が夏の夜空を華やかに彩りました。県内外から訪れた約20万人の見物客は、次々と打ち上げられる花火と朱の鳥居との幻想的な競演を楽しんでいました。広報2014年9月1日号№478人口と世帯(平成26年8月1日現在)〈表紙のことば〉第24回鹿嶋市フロンティア・アドベンチャー…7月28日から8月7日、国立那須甲子青少年自然の家(福島県)で、小学生70人が10泊11日の自然体験を行いました。大自然の中で、子どもたちは、自分でまきをくべて炊さんをしたり、那須連山縦走や魚のつかみ取りをしたりするなど、仲間たちと寝食を共にしながら忍耐や団体生活を学び、夏の思い出を作りました。【発行】鹿嶋市〒314-8655茨城県鹿嶋市大字平井1187-1【編集】企画部情報政策課0299-82-2911(代表) 0299-82-0789http://city.kashima.ibaraki.jp/jouhou1@city.ibaraki-kashima.lg.jp市の花…はまなす市の木…松市の鳥…きじ人口=66,738人(前月比-15)男=34,337人(前月比-1)女=32,401人(前月比-14)世帯=26,873世帯(前月比+24)面積=106.09km 2モバイルサイト