ブックタイトル広報つくばみらい 2014年9月号 No.101
- ページ
- 21/40
このページは 広報つくばみらい 2014年9月号 No.101 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくばみらい 2014年9月号 No.101 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくばみらい 2014年9月号 No.101
日曜日?52‐2141(往信)422古川1025)火?◎谷日和原?公民58‐5081館(〒300‐2※9月必12日着?き1人1講座)95福田195)火?日曜(はがき1枚につ◎伊奈公民館(〒300‐23し込みください。講座受付場所の住所(住所は上記のとおり)つくばみらい市○○○○○○○公民館または、行生涯学習課9日31?2)58‐2111(往復はがきでお申往復はがきの記入例52円内線り記入して、郵便95福田195)月?金曜み…下記の例によ◎生涯学習課(〒300‐231郵送による申し込受付場所申し込み方法9(月午1前日9?時??午12後日5?時)在学の方市内に在住・在勤・何も記入しないでください。《往信:表》《返信:裏》受付期間受講対象たので、皆さんのご参加を心からお待ちしていますペ平ー成スで26年す。につき1人1講座)度後期も多種多様な講座をご用意しましにあります。(はがき1枚さい。申込用紙は受付場所体も心もリフレッシュできるコミュニケーションス受付場所にお情報や学習・交流の場としての機能が充実。頭も身郵便はがき代公民館やコミュニティセンターには、いろいろな申し52円込をみ添くえだてがきをお持ちいただくか、ぶ気持ちを持つ方を応援しています。者の宛名を記入した郵便はたい、一緒に学習できる仲間が欲しい。市では、学2窓口での申し込み…申込自分の趣味を見つけたい、芸術や文化に触れてみ平成26年度後期生公涯民学館習講課座・募集52円(返信)希望する講座名(はがき1枚につき1人申し込む方の1講座)郵便番号氏名(ふりがな)住所性別・年齢氏名郵便番号・住所電話番号《返信:表》《往信:裏》※郵便料金改訂のため、はがきの郵便代は52円となりますのでご注意ください。ださい。7開催場所へは各自お集まりくがあります。日時・場所が変更になる場合ご注意ください6諸事情により講座内容・開催を開設しないこともあります。5定員に満たない場合は、講座がきにて通知します。し込みの結果については、は4抽選の有無にかかわらず、申を抽選で決定します。3定員を超えた場合は、受講者負いかねます。2申し込みの不備による責任は1電話での申し込みはできません。生涯学習課講座? 58‐2111講座名わくわくチャレンジ講座(後期)開催場所伊奈公民館ほか開催日時10月11日?、11月29日?、12月13日?、平成27年1月25日?・31日?受講料教材費など午前9時30分~11時45分ほか対象小学1年生~中学3年生内容異年齢の集団で体験活動を行い、自主性・協調性・忍耐力を高め、互いに助け合う心・思いやる心を育てることを主な目的としています。1知ろう、学ぼう、「けいざい」のこと2マナーを学んで心を磨こう(低学年の部)(高学年の部)3光るクリスマスツリーを作ろう(低学年の部)(高学年の部)4凧を作ろう5移動教室※後日、学校に募集案内を配布した際にお申し込みください。なお、市外の学校に通学している方は、生涯学習課までお問い合わせください。21-次号は9月25日(木)配布開始-