ブックタイトル茨城県広報紙 ひばり 2014年9月号

ページ
7/8

このページは 茨城県広報紙 ひばり 2014年9月号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

茨城県広報紙 ひばり 2014年9月号

県近代美術館企画展「美術の冒険国立国際美術館コレクション展」9月28日(日)まで国立国際美術館の所蔵作品の中から、教科書に載っているセザンヌ、ピカソらの作品くさまやよいならよしともをはじめ、草間彌生、奈良美智ら現代の代表的な作家までの作品83点により、現代美術の多様な表現と魅力を紹介します。やなぎみわ「My Grandmothers:YUKA」2000年水戸市千波町東久保666の1?029(243)5111 69992〈入館料〉一般980円、高・大生720円、小・中生360円県天心記念五浦美術館企画展「水のシンフォニー」9月28日(日)までしょうしょうはっけい横山大観の「瀟湘八景」、クロード・モネの「ポール=ドモワの洞窟」などの日本、世界の水辺を描いた名画から、映像、立体作品など現代の多様な表現まで、水にまつわる作品を紹介します。クロード・モネ「ポール=ドモワの洞窟」1886年県近代美術館蔵北茨城市大津町椿2083 ?0293(46)5311 65711〈入館料〉一般510円、高・大生310円、小・中生210円県陶芸美術館テーマ展「和食と現代陶芸」9月10日(水)まで「食と器の関わり」をテーマとして、県内作家を中心とする12名の作品により、さまざまな食卓を彩る現代陶芸の一端を紹介します。コレクション展「新収蔵品展」9月28日(日)まで25年度に新たに当館のコレクションに加わった人はくじめんとりつぼ間国宝・前田昭博の「白瓷面取壺」をはじめとする作品19点を紹介します。前田昭博「白瓷面取壺」2010年笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内)?0296(70)0011 60012〈入館料〉一般310円、高・大生260円、小・中生150円県立歴史館テーマ展「漆の世界」9月6日(土)~28日(日)「漆」は漆器のほかにも、家具・調度や馬具などさまざまな用途で使われてきました。知っているようで知らない漆。身近なようで身近でない漆。今回の展示では、そんな漆を使ったさまざまな品を紹介します。水戸市緑町2の1の15 ?029(225)4425 6(228)4277〈入館料〉一般150円、大学生80円、高校生以下無料県つくば美術館貸しギャラリーによる展覧会を開催(個展やグループ展)第3回土曜講座「美術の冒険国立国際美術館のコレクションから」…9月13日(土)13時30分~講師:井野功一(県近代美術館主任学芸員)つくば市吾妻2の8 ?029(856)3711 63358〈入館料〉無料県立図書館進上鶴卵枝梅文金銀高蒔絵香合(当館蔵)県自然博物館開館20周年記念企画展「新茨城風土記―ひとと自然のものがたり―」11月24日(月)まで人々は自然からさまざまな恵みを享受して産業を発達させ、また、多くの伝承や祭りなどの文化を育んできました。本企画展では、人々の暮らしとの関わりを中心に、魅力ある本県の自然を紹介します。現代の風土記で茨城の魅力を再発見してください。坂東市大崎700 ?0297(38)2000 61999〈入館料〉一般740円、高・大生450円、小・中生140円しんじょうつるたまごえだうめもんきんぎんたかまきえこうごうアンコウのつるし切り経営・創業無料相談会…9月14日(日)、28日(日)10時~16時20分の間に1時間ずつ5回実施行政書士“くらしのお困りごと”無料相談会…9月12日(金)16時~19時、20日(土)13時~16時三の丸寄席「早秋寄席」…9月13日(土)15時~16時放送大学ライブラリー講演会…9月20日(土)14時~16時テーマ「日本の生態学的自然観とサステイナビリティ」水戸市三の丸1の5の38 ?029(221)5569 6(228)3583■開館時間/火~金9時~20時土日祝9時~17時■9月の休館日(1、8、16、22、29、30日)美術館・歴史館・博物館の利用案内(県立図書館は除く)●各館の開館時間/9時30分~17時(入館は16時30分まで)※五浦美術館は9時開館●月曜休館(祝日の場合はその翌日)●満70歳以上の方(健康保険証、運転免許証などを持参してください)、障害者手帳などをお持ちの方と未就学児は入館無料。■各施設についてはひばりおでかけガイド検索7データいばらき7月1日現在●総人口2,922,120人[前月比221人減](男性1,457,135人女性1,464,985人)●世帯数1,124,643世帯[前月比740世帯増]