ブックタイトル広報 常陸大宮 2014年8月号 No.119
- ページ
- 21/22
このページは 広報 常陸大宮 2014年8月号 No.119 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常陸大宮 2014年8月号 No.119 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常陸大宮 2014年8月号 No.119
???????????????★高齢者にもアダルトサイトの請求トラブル★~スマートフォンによるワンクリック請求にも気をつけよう~?????????????????????????????????????????????????? ???????????????????????????????????????????????????????????????? ? ? ??????????????????? ????? ? ?? ??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ??? ???????????????????????????????????????????????????????????????????? ?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????■茨城県消費生活センター?029-225-6445■常陸大宮市消費生活センター?52-2185(直通)(本庁商工観光課内)※月・水・金曜日は消費生活相談員が対応します。vol.3????????職員のつぶやき~職員リレートーク~私が担当している仕事は、国際化に対応できるまちづくりを推進するための国際交流協会への支援や、9月に行われるオーストラリアからのホームステイ受け入れ事業などです。仕事をしていて日々思うことは、職員との連携が大切だということです。また「ほう・れん・そう(報告・連絡・相談)」を実践したり、自分の仕事を理解したうえで行動したりすれば、良い結果に繋がっていくと考えています。石の上にも3年、ゴツゴツした石の上であっても、同期と鼓舞し合いながら、納豆のように粘り強く仕事に取り組んでいきたいと思います。市民協働課橋本健司???????????????????21