ブックタイトル広報 稲敷 2014年9月号 No.114
- ページ
- 27/36
このページは 広報 稲敷 2014年9月号 No.114 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2014年9月号 No.114 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2014年9月号 No.114
27広報稲敷平成26年9月号で・き・ご・と7-8月市内の様々な行事、出来ごとなどを取り上げます。●稲敷市秘書広聴課tel.029-892-2000(内線2400)5第51回交通安全子供自転車茨城県大会7月2日、第51回交通安全子供自転車茨城県大会がひたちなか市総合運動公園体育館で開催され、沼里小学校の児童が市を代表し、参加しました。大会では、県内の27校が参加し、自転車の学科試験や実技試験が行われました。6江戸崎中学校関東大会出場へ江戸崎中学校より、ソフトテニス部・新体操部・水泳部の3種目で関東中学校大会へ出場しました。7集まれ!いなしきっこ〈夏祭り〉8月1日、子育て支援センター(市内4か所合同)では、江戸崎体育館において、「集まれ!いなしきっこ」を開催しました。0歳から就園前のお子さんとその保護者が会場に足を運び、浴衣姿の子どもたちは手作りのお面を作ったりするなど夏祭りを楽しみました。8江戸崎PAオープニングイベント7月21日、圏央道江戸崎PAでオープニングイベントが行われました。市の特産品などを配布し、また、市観光協会のキッチン飯野屋さんからフルーツゼリーなどのご提供をいただきました好評につき予定配布数300名分はあっという間に配り終えました。9第19回市輪投げ大会7月30日、稲敷市老人クラブ連合会が主催する第19回輪投げ大会が開催されました。当日は40チームが参加し、その結果、「鳩崎さわやかクラブAチーム」が優勝しました。鳩崎さわやかクラブは、10月22日に行われる「いばらきねんりんスポーツ大会」に参加します。89567-a7-b