ブックタイトル広報 稲敷 2014年9月号 No.114
- ページ
- 26/36
このページは 広報 稲敷 2014年9月号 No.114 の電子ブックに掲載されている26ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2014年9月号 No.114 の電子ブックに掲載されている26ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2014年9月号 No.114
広報稲敷平成26年9月号261江戸崎のまつり江戸崎祇園祭の初日7月25日、恒例の「江戸崎まつり」が開催され、商店街通りを11団体、約240人が踊りに参加されました。また、この日を皮切りに、厳粛で勇壮な江戸崎祇園祭が始まり、3日間街中は活気にあふれていました。2伊佐部祇園祭7月20日に伊佐部地区で祇園祭が行われました。このお祭りは約300年にわたり地元の人々に受け継がれ守られてきた祇園祭です。この祇園は砂切(サンギリ)祇園とも言われ、「御神酒料頂戴」の口上があるたびにサンギリのお囃子が演奏されます。3市へ寄付金㈱いずみや/稲敷市グラウンドゴルフ部株式会社いずみや(代表取締役村松卓)様(3?a)より市立東中学校へ50万円の屋外時計の寄附をいただきました。また、稲敷市グラウンドゴルフ部様(3?b)より社会福祉の振興のため、寄附をいただきました。ありがとうございました。4農業三士認定者が表敬訪問7月25日、農業三士(農業経営士・女性農業士・青年農業士)の認定者が田口市長を表敬訪問いたしました。農業三士は、地域農業のリーダーとして農業担い手の確保・育成や地域農業の振興に活躍している農業者を知事が認定しています。1-a1-c23-b4 3-a1-b