ブックタイトル広報 稲敷 2014年9月号 No.114
- ページ
- 24/36
このページは 広報 稲敷 2014年9月号 No.114 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2014年9月号 No.114 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2014年9月号 No.114
くらしと情報information休日診療当番医8月24日(日)ゆはらクリニック(古渡)tel.029-894-2002美浦中央病院(美浦村)tel.029-885-35518月31日(日)江戸崎病院(阿波)tel.029-894-2611はたかわ医院(美浦)tel.029-885-23589月7日(日)坂本耳鼻咽喉科医院(戸張)tel.029-892-2627かない皮フ科(阿見町)tel.029-888-81889月14日(日)角崎クリニック(中山)tel.0297-87-6030しのつか医院(阿見町)tel.029-888-24509月15日(月)和田医院(下馬渡)tel.029-894-2412印南クリニック(阿見町)tel.029-834-22229月21日(日)江戸崎眼科(佐倉)tel.029-892-0262かたやま耳鼻咽喉科(阿見町)tel.029-887-33499月23日(月)宮本病院(幸田)tel.0299-79-2114しんクリニック(阿見町)tel.029-875-56869月28日(日)いなしきクリニック(蒲ケ山)tel.029-892-3372▽診療時間:午前9時?午後4時湯原病院(阿見町)tel.029-887-0310※都合により変更になる場合があります。要確認稲敷地域小児救急輪番制夜間休日の急な病気に対するため、小児科医による小児救急輪番制があります。お子さんの救急医療に対応できる医療機関と時間帯は下表のとおりです。曜日診療時間医療機関名連絡先月東京医科大学茨城医療029-887-午後6時?9時センター1161火東京医科大学茨城医療029-887-午後6時?9時センター1161水午後6時?9時つくばセントラル病院029-872-1771木午後6時?9時龍ケ崎済生会病院0297-63-7111金東京医科大学茨城医療029-887-午後6時?9時センター1161土午後2時?5時牛久愛和総合病院029-873-3111日東京医科大学茨城医療029-887-午前9時?正午センター1161日正午?午後3時龍ケ崎済生会病院0297-63-7111※祝日は行いません。当番対応以外の時間帯は小児救急医療24時間対応のJAとりで総合医療センター(Tel.0297-74-5551)または土浦協同病院(Tel.029-823-3111)へ電話連絡のうえ受診してください。医療・健康茨城県救急医療情報システム医療機関の検索、休日診療当番医、小児輪番など情報が検索できます。毎日24時間対応●救急医療情報コントロールセンターtel.029-241-4199●救急医療情報システムHPhttp://www.qq.pref.ibaraki.jp/、携帯http://www.qq.pref.ibaraki.jp/kt/茨城子ども救急電話相談子どもの急な病気の場合などに、看護師のアドバイスが受けられます。▽受付時間:毎日=午後6時30分?0時30分/休日昼間のみ=午前9時?午後5時▽プッシュ回線の固定、携帯電話=局番なしの#8000/非プッシュ回線の固定、公衆電話=tel.029-254-9900いなしき健康相談専門スタッフが健康・医療の相談にお答えします。24時間毎日対応。●フリーダイヤルtel.0120-69-3389稲敷市みんなのいこいの広場陶芸クラブ毎週火、木曜午後1時~囲碁教室毎週月曜午後1時?カラオケ愛好会毎週火(午前9時30分?)、土曜(午後1時~)アロハククナ第1、第2、第3月曜午前9時30分?コーラスカトレア第1、第3水曜午後1時30分?ホ・アロハ・イリマ毎週金曜午前10時?太極拳教室9月10日(水)午後1時30分?ゆきちゃんの音楽会9月12日(金)午後2時?生花教室9月15日(月)午後1時30分?料理教室9月24日(水)午前10時?絵手紙教室9月24日(水)午後1時30分?梅さんの落語会9月26日(金)午後2時?●稲敷市みんなのいこいの広場(特別養護老人ホーム「水郷荘」内)tel.0299-79-23199月の納税市の人口(常住人口)▽納期限:9月30日(火)総人口:43,914人(-18)・後期高齢者医療保険料:3期男:21,761人(-12)女:22,153人(-6)世帯数:14,799世帯(4)※8月1日現在広報稲敷平成26年9月号24