ブックタイトル広報 稲敷 2014年9月号 No.114
- ページ
- 16/36
このページは 広報 稲敷 2014年9月号 No.114 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2014年9月号 No.114 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2014年9月号 No.114
広報稲敷平成26年9月号16行政相談週間めざそう住みよいまちづくり10月20日(月)から26日(日)は行政相談週間です。例えば、写真のように、毎日の暮らしの中で、困っていること、望んでいることはありませんか。そんな時には、行政相談委員にご相談ください。■行政相談所毎月指定の木曜日に相談所を開設しています。市の行政相談委員が相談を受けつけます。(P23心配ごと等合同相談参照)■特設相談所特設相談所を開設します。ご相談は、無料・秘密厳守です。▽日時:10月20日(月)午後2時?4時▽場所:江戸崎ショッピングセンターパンプ2階まちかど情報センター■問合せ先・総務省茨城行政評価事務所行政相談課?029?221?3347・行政苦情110番(相談専用電話)?0570?090?110・稲敷市総務課(江戸崎庁舎)?029?892?2000(内線2204)男女共同参画講座受講生を募集市では男女がお互いの人権を尊重しあい、支えあいながら自立する社会、また、家庭や職場・地域、誰もが「自分らしく」いきいきと暮らせる社会を目指して、「男女共同参画講座」の受講生を募集します。男女を問わず、市民の皆さんのご参加をお待ちしています。■日時:10月26日(日)午後1時30分?3時■場所:行方市レイクエコー茨城県女性プラザ■内容:県女性プラザ主催講演会「私のチャレンジ?女性の力を社会に?」■講師:白井文氏(前尼崎市長・グンゼ株式会社社外取締役)■募集人員:30名■受講料:無料■集合場所:江戸崎庁舎・東庁舎より市バスを利用します。※集合時間、乗車場所は後日参加者に通知いたします。■申込方法:9月17日(水)までに、電話またはEメールでお申し込みください。■問合せ先稲敷市秘書広聴課男女共同参画推進係?029?892?2000(内線2406)hisyokouchou@city.inashiki.lg.jp「私のチャレンジ?女性の力を社会に?」白井文氏?橋に接続する道路の補修