ブックタイトル広報 稲敷 2014年9月号 No.114

ページ
13/36

このページは 広報 稲敷 2014年9月号 No.114 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 稲敷 2014年9月号 No.114

平成27年4月からの「幼稚園・保育所」入園児を募集します3歳以上児(認定こども園・幼稚園)公立■受付期間:平成26年10月8日(水)~10月17日(金)※平日のみ■受付時間:午前9時~午後4時まで■受付場所:市内の入園希望園(公立)へ直接申込みください。後日面談があります。■申込書類:10月1日以降、市内公立認定こども園・幼稚園、子ども家庭課、市ホームページにあります。※申込者が多数となった場合は公開で抽選になります。■入園資格□1年保育(5歳児)平成21年4月2日~平成22年4月1日生まれ□2年保育(4歳児)平成22年4月2日~平成23年4月1日生まれ□3年保育(3歳児)平成23年4月2日~平成24年4月1日生まれ※集団で生活するにあたり介助を必要とする幼児は、保護者の付き添いをお願いする場合があります。■平成27年4月からの授業料については、保護者の所得に応じた支払いが基本となりますが、詳細については、決定次第お知らせいたします。私立認定こども園えどさき、桜川こども園、新利根幼稚園、みのり幼稚園、ゆたか幼稚園認定こども園江戸崎みどり幼稚園□満3歳児保育も実施します。■受付期間:10月1日(水)から随時受付になりますので、直接園に申込みください。■入園説明会:9月8日(月)10時30分~開催。申込書類を配布します。0歳児?5歳児(認定こども園・保育所)公立認定こども園えどさき、桜川こども園私立江戸崎保育園、新利根つばさ保育園、幸田保育園■入所基準・市内在住の、0歳児から小学校就学前の児童であること。・保護者が就労、妊娠・出産、疾病、病人の介護・看護、災害復旧、求職活動、就学、虐待などの恐れがある場合などの理由により、保育を必要とする場合に限ります。■受付期間:平成26年10月8日(水)?10月24日(金)※平日のみ■受付時間:午前8時30分?午後5時まで■受付場所:各総合窓口課(新利根庁舎は子ども家庭課)■申込書類:10月1日以降、各総合窓口課、子ども家庭課、市ホームページにあります。■その他稲敷市外の認定こども園・保育所などで保育を希望される場合は、市町村により締切日が異なりますので、希望される認定こども園・保育所などの所在市町村の保育担当課に締切日を確認のうえ、事前に(締切日の2週間程度前までに)、稲敷市子ども家庭課へ申込書類を提出してください。■問合せ先稲敷市子ども家庭課子ども教育係(新利根庁舎)?029-892-2000(内線3400・3403)来年度の入所から、「認定証」が交付されますので、大切に保管してください。市内認定こども園・幼稚園・保育所一覧園名住所電話番号バスの運行範囲バス対象児認定こども園えどさき(江戸崎中央保育園・江戸崎幼稚園)高田930-1 029-893-0840江戸崎、君賀、沼里、鳩崎、高田小学校区3歳以上公立認定こども園桜川こども園(桜川保育所・桜川幼稚園)古渡305 029-894-2013阿波、浮島、古渡小学校区3歳以上私立認定こども園江戸崎みどり幼稚園蒲ヶ山42-7 029-892-1075稲敷市全域満3歳以上新利根幼稚園上根本3301 0297-87-3177新利根小学校区3歳以上公立私立みのり幼稚園結佐2534-8 0299-78-2116あずま南、あずま東小学校区3歳以上ゆたか幼稚園福田1169 0299-79-1416あずま北、あずま西小学校区3歳以上江戸崎保育園江戸崎乙1258 029-892-2670江戸崎、鳩崎、沼里小学校区一部(希望者により変更あり)新利根つばさ保育園角崎1578-2 0297-87-3600無3歳以上幸田保育園幸田1349 0299-79-2296東地区全域3歳以上