ブックタイトル広報なか 2014年8月号 No.115
- ページ
- 19/24
このページは 広報なか 2014年8月号 No.115 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報なか 2014年8月号 No.115 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報なか 2014年8月号 No.115
広報なか8月号197月日、市内の各子ども19会の健全育成と親睦を深めることを目的に、市子ども会育成連合会主催の「那珂市子ども会親睦競技大会」が那珂総合で行われました。今年度から種目が「スポーツ鬼ごっこ」になり、子どもたちは日ごろの練習の成果を発揮し、熱戦を繰り広げました。競技結果は、優勝が横堀A(写真)、準優勝が堀之内B、3位がチーム芳野、4位が瓜連上となりました。スポ?ツ鬼ごっこで交流那珂市親善夏季野球大会7月6日、日の2日間に13わたり、那珂市野球連盟主催の「第回那珂市親善夏季野48球大会」が那珂総合公園で行われました。梅雨の時期でしたが、2日間とも天気に恵まれ、順調に大会は進められました。決勝戦は、ファンキースと那珂市消防本部の対戦でした。両チームの堅い守備が光り、1点を争う展開となりましたが、結果は2対0でファンキースが勝利しました。中里自治会地域清掃活動6月日、中里自治会の有13志7人が、道路の通行に支障をきたすほど繁茂しトンネル化している木枝の除去作業(こさ払い)を行いました。木枝は、大雨や台風時に飛散し通行の障害となったり、農機具に入り込み作業の妨げになるなど問題となっていましたが、今回の除去作業により改善されました。今後も中里自治会では、関係機関と連携し、住みよい地域づくりに励んでいきます。自分たちで考えた踊りを披露7月日、来年度から民営12化を予定している額田保育所で、公立保育所として最後の夏祭り「ぬかっぽはっぴい祭り」を開催しました。当日はとても暑い1日でしたが、「おやじの会」の皆さんが作ったステージで年長さんが見事なオープニングダンスを披露しました。振り付けは子どもたちが考え、お気に入りの曲に合わせて、扇子を持って元気いっぱい踊りました。