ブックタイトル広報おおあらい 2014年8月号 Vol.512

ページ
17/20

このページは 広報おおあらい 2014年8月号 Vol.512 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報おおあらい 2014年8月号 Vol.512

クローズアップまちのできごと「第64回社会を明るくする運動」街頭キャンペーン7月2日大洗駅交差点にて7月2日朝と4日夕方、大洗駅やスーパー前などで、保護司、更生保護女性会、民生委員児童委員、防犯連絡員、青少年相談員、人権擁護委員、町校長会、大洗高校の生徒などが参加し、「社会を明るくする運動」の街頭キャンペーンを行いました。法務省主唱の「社会を明るくする運動」はすべての国民が、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。地域で暮らす人々が、ぬくもりのある人間関係を築き、人の輪を広げ、より良い地域をつくりましょう。「消防功労者総務大臣表彰」受賞7月4日(金)東京都麹町において、消防功労者総務大臣表彰式が行われ、大洗町消防団米川不二夫団長が受賞されました。消防功労者総務大臣は「国民の生命、身体、財産を災害から防護するため、郷土愛護の精神に基づき、消防活動、火災予防思想の普及に献身的に尽力している消防団員の士気高揚を図る」という目的で行われているものです。米川団長は53年余の永きにわたり、郷土愛護の精神を遺憾なく発揮し、消防業務に真摯に取り組み、消防団の発展に著しく貢献し、平成15年からは茨城県消防協会の副会長や理事を歴任するなど、地元はもとより県の消防力の充実強化に尽力しており、その功績が認められ受賞されました。雅な世界・貝合わせ作品を展示しました7月10日~25日の期間、町中央公民館にて、芸術文化協議会貝合わせ部門(理事:檜山洋子)による、貝合わせ作品の展示会を開催しました。一対の蛤の貝殻。それぞれに関連する絵や和歌を描いて、トランプの神経衰弱のように、合わせて楽しむ、古代以来の雅な遊びです。期間中、100点ほどの作品が展示され、平安時代の雅の世界が再現されました。見学者が古代の遊びに思いをはせる場面も見られました。「幕末期の那珂湊と大洗地方」バスツアーを開催しました7月13日、25名が参加し、地元の歴史に触れるバスツアーが開催されました。郷土史に詳しい郡司丈児先生が案内する中、那珂湊と大洗町内の史跡や寺院20ヶ所を歩き、参加者は江戸時代の那珂湊と大洗の関わりについて学びました。参加者からは、「大変勉強になりました。今後もこのようなツアーを続けてほしい」という声が寄せられました。(17)広報おおあらい2014.8.6