ブックタイトル広報おおあらい 2014年8月号 Vol.512
- ページ
- 11/20
このページは 広報おおあらい 2014年8月号 Vol.512 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報おおあらい 2014年8月号 Vol.512 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報おおあらい 2014年8月号 Vol.512
毎年9月10日は「下水道の日」「下水道の日」は、昭和36年に、建設省(現国土交通省)、厚生省(現在は、環境省に所管変更)、日本下水道協会が、整備の遅れていた下水道の全国的な普及促進を目的として「全国下水道促進デー」として制定したのが始まりです。その後、平成13年に、旧下水道法制定100周年を記念して、より親しみのある「下水道の日」という名称に変わりました。大洗町では、下水道の日にちなみ、下水道に興味を持っていただくため、コンクールを開催し、町内の小・中学生を対象にポスタ-・絵画、作文、書道、新聞、標語の作品を募集しています。●応募資格町内の小学生・中学生●ポスター・絵画の応募規定(1)B4~A2判以内とし、画材は特に問いません。(2)ポスターとして応募する場合は、必ず「9月10日下水道の日」の文字を入れてください。絵画の場合は、文字を入れないでください。●作文の応募規定400字詰め原稿用紙(縦書き)にて、小学校1~3年生は2~3枚以内、4~6年生は3~4枚以内、中学生は4~5枚以内とします。●書道の応募規定(1)半紙(縦32.7cm・横24.3cm)を縦長で使用してください。(2)小学校低学年の部(1~3年):「下水どう」小学校高学年の部(4~6年):「下水道の役割」中学生の部:「下水道と環境」(3)楷書、行書に限る。●新聞の応募規定(1)B4判~模造紙大以内の用紙を使用してください。(2)用紙片面に新聞形式で制作し、紙面の半分以上を下水道の特集としてくだい。(3)挿絵、写真、カラー塗り等の表現方法は自由とします。●標語の応募規定(1)1人1作品のみとします。(2)標語記入用紙(官製ハガキ、ハガキ大の用紙でも可)1枚に作品1点を記入してください。●応募締切9月17日(水)下水道の日の前後は、全国各地で、下水道に関連する様々なイベント等が開かれています。下水道の日を機会に、下水道の役割や下水道の正しい使い方について考えてみませんか。問合せ/上下水道課下水道担当(内線271)~救える命を救うために~救急車の適正利用にご協力をお願いします最近、軽い症状でも救急車を利用する人が増えています。これは、事故による大ケガの人や、心筋梗塞などで緊急に病院などへ搬送する必要がある人への救急車の到着を遅らせることになります。119番通報する前に、救急車が必要か自家用車やタクシーなどを利用できないか、今一度考えてみてください。ただし、命にかかわる病気やケガで緊急に病院へ行かなければならない場合は、迷わず119番通報してください。救急車を本当に必要とする人のために、みなさんのご理解とご協力をお願いします。甲種防火管理者新規講習会日時10月22日(水)・23日(木)2日間午前8時30分~午後4時40分場所漁村センター研修室申込期間9月17日(水)~9月30日(火)申込方法所定の受講申請書に必要事項を記入のうえ、郵送(返信用の封筒及び切手同封)又は直接ご持参してください。募集人員30名※定員になり次第締め切ります。その他受講申請書は消防本部に備えてあります。大洗町ホームページからもダウンロードできます。講習日にはテキスト代(4,960円・変更の場合有)、印鑑及び身分証明書(運転免許等)をご持参してください。※実技訓練がありますので、運動のできる服装及び靴等でご参加ください。問合せ大洗町消防本部火災警防課? 266-1119(11)広報おおあらい2014.8.6