ブックタイトル鹿嶋市議会だより とびら No.76
- ページ
- 3/24
このページは 鹿嶋市議会だより とびら No.76 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 鹿嶋市議会だより とびら No.76 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
鹿嶋市議会だより とびら No.76
1番員の内田良平さん2番員の内田秀幸さん3番員の髙田義人さん補助員の宇井優人さんている子どもさんたちに迷惑でしょうから。消防団の活動がなかなか理解されない現状もあります。消防団は集まって何をやってるんだ、という感じで言われることも・・・。昨年、市の大会で優勝し、県の消防ポンプ操法競技大会では、準優勝でした。鹿嶋市の消防団としては初の出来事ですが。ありがとうございます。県大会出場はもちろん嬉しかったですけど、家族には悪いなぁと・・・夜、練習で家に居ないことがさらに続くわけですから。家族の理解があったおかげですね。実は、県より市の大会のほうが緊張したんです。これまで先輩たちが築いてきた連続優勝を止めたらいけないと。市の大会は先輩も見に来るけど、県はそれもないし(笑)。消防団員であることをどんな風に感じていますか。課題は何でしょうか。楽しみながらやっているので、大変だとは思っていませんが、若い人たちは集まらないですね・・・入団者がいない。大変だっていうイメージで敬遠されてしまうんです。どこの消防団も、団員数を増やすことが課題だと思います。あとは、消防自動車がオートマ車になったらいいんですけどね。運「消防団って大変だ」のイメージがあって、若い人はやりたがらないんでしょうね。転免許がオートマ限定の団員がいるので。最後に、鹿嶋市や市議会について、どう感じていますか。鹿嶋市は災害も少ないし、住みやすいですよね。ただ最近は、コンビニが増えて便利になった一方で、谷津田が少なくなってさみしく感じています。ぜひ、環境の保全もお願いします。市議会は、何をやっているか、実態がよくわからないです・・・。△取材時の一コマ。お忙しいところをたくさんのお話を聴かせていただき、ありがとうございました。やつだキジィ1番員の内田良平さん2番員の内田秀幸さん3番員の髙田義人さん補助員の宇井優人さんている子どもさんたちに迷惑でしょうから。消防団の活動がなかなか理解されない現状もあります。消防団は集まって何をやってるんだ、という感じで言われることも・・・。昨年、市の大会で優勝し、県の消防ポンプ操法競技大会では、準優勝でした。鹿嶋市の消防団としては初の出来事ですが。ありがとうございます。県大会出場はもちろん嬉しかったですけど、家族には悪いなぁと・・・夜、練習で家に居ないことがさらに続くわけですから。家族の理解があったおかげですね。実は、県より市の大会のほうが緊張したんです。これまで先輩たちが築いてきた連続優勝を止めたらいけないと。市の大会は先輩も見に来るけど、県はそれもないし(笑)。消防団員であることをどんな風に感じていますか。課題は何でしょうか。楽しみながらやっているので、大変だとは思っていませんが、若い人たちは集まらないですね・・・入団者がいない。大変だっていうイメージで敬遠されてしまうんです。どこの消防団も、団員数を増やすことが課題だと思います。あとは、消防自動車がオートマ車になったらいいんですけどね。運「消防団って大変だ」のイメージがあって、若い人はやりたがらないんでしょうね。転免許がオートマ限定の団員がいるので。最後に、鹿嶋市や市議会について、どう感じていますか。鹿嶋市は災害も少ないし、住みやすいですよね。ただ最近は、コンビニが増えて便利になった一方で、谷津田が少なくなってさみしく感じています。ぜひ、環境の保全もお願いします。市議会は、何をやっているか、実態がよくわからないです・・・。△取材時の一コマ。お忙しいところをたくさんのお話を聴かせていただき、ありがとうございました。やつだキジィ鹿嶋市議会だより平成26年8月1日発行3