ブックタイトル広報つくばみらい 2014年8月号 No.100

ページ
23/28

このページは 広報つくばみらい 2014年8月号 No.100 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報つくばみらい 2014年8月号 No.100

23-次号は8月25日(月)配布開始-保健だより保健だより予防接種が変わります予防接種が変わります定期予防接種に幼児の水痘ワクチン、成人肺炎球菌ワクチンが追加されますおたふくかぜ、小児季節性インフルエンザ、大人の風しん予防接種にも助成を開始します定期予防接種にワクチンが追加されます今年秋より、幼児の水痘ワクチン、成人肺炎球菌ワクチンが定期予防接種に追加されます。対象年齢・接種方法・申請方法などの詳細につきましては、広報つくばみらい9月号・ホームページ・ツイッターでお知らせします。▼接種期間…10月1日??平成27年3月31日?○入院・入所されている定期予防接種対象者の方へ定期予防接種協力医療機関および予防接種要注意者制度の指定医療機関以外に入院・入所されている定期予防接種対象者に対し、定期予防接種の助成を開始します。▼対象者…定期予防接種医療機関・予防接種注意者制度協力医療機関以外の病院などに入院・入所されている定期予防接種対象者▼助成対象期間…10月1日??平成27年3月31日?詳しくは、接種予定日1カ月前までに市健康増進課へご相談ください。10月1日?から次の1?3の任意予防接種の助成を開始します。申請方法など詳細につきましては、広報つくばみらい9月号・市ホームページ・ツイッターでお知らせします。1おたふくかぜ▼対象者…1歳以上小学校就学前まで(罹患者・接種者除く)▼回数…1回▼助成額…3500円▼接種期間…10月1日??平成27年3月31日?2小児季節性インフルエンザ▼対象者…1歳以上中学3年生まで▼助成回数…1歳以上13歳未満=2回13歳以上中学3年生まで=1回▼助成額…1回1000円まで▼接種期間…10月1日??平成27年1月31日?3大人の風しん予防接種▼対象者…茨城県風しん抗体検査事業において、「風しん含有ワクチン接種を推奨」と判定された方※茨城県風しん抗体検査事業については、広報つくばみらい6月号または県ホームページをご参照ください。▼助成額…ワクチン接種額の半額(上限5000円まで)▼接種期間…10月1日??平成27年3月31日?▼申請期限…10月1日??平成27年3月31日?(当日消印有効)※申請の際は、茨城県風しん抗体検査事業において発行された「風しん抗体検査結果通知書」および風しん含有ワクチンを接種した際の「風しん含有ワクチンの接種をしたと証明できる請求書(原本)」が必要になります。健康増進課(保健福祉センター内)?25‐2100問10月1日から10月1日からご存知ですか?高次脳機能障害頭を強くぶつけたり、脳卒中などの病気で倒れた後に「新しいことが覚えられない」「人が変わった」「今までと違う」ということを感じたら、高次脳機能障がいかもしれません。この障がいは外見からはわかりづらく、まわりから見過ごされたり、本人も気づかないことがあります。県立リハビリテーションセンターでは、専任の支援コーディネーターによる相談、自立訓練や就労移行支援などの訓練を行っています。お気軽にご相談ください。問茨城県立リハビリテーションセンター?0296‐78‐2605(高次脳機能障害支援相談専用)