ブックタイトル広報つくばみらい 2014年8月号 No.100
- ページ
- 13/28
このページは 広報つくばみらい 2014年8月号 No.100 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つくばみらい 2014年8月号 No.100 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つくばみらい 2014年8月号 No.100
悩ましい「ごみの分別」の参考に!問い合わせの多いごみの分別方法をご案内します平成24年4月からごみの分別方法が変更となりましたが、市にお問い合わせの多いごみの分別の一例についてご案内します。分別が不十分なごみがあると、処理場の機械が故障したり、作業効率が低下したりしますので、分別徹底のご協力をお願いします。なお、除草した草、伐採した葉・枝を皆さんが直接処理場へ搬入する「直接搬入」は、放射性物質の関係で受け入れを行っていません。ごみの分別と収集日などについては、「常総広域圏家庭ごみ分別の手引き」または市ホームページでご確認いただけます。ご不明な場合は生活環境課へお問い合わせください。問谷和原庁舎生活環境課? 58‐2111(内線8136)種類草、葉植木の枝大きさ区分出し方可燃ごみの袋に入れて集積所へ。可燃の袋に全体が入り、袋の口がしば【注意点】可燃ごみれるもの・土を良く落とし、一週間以上乾燥させてください。・放射性物質の関係で直接搬入はできません。直径5cm以内で長さ50cm以内のもの直径5cmを超えるか長さ50cmを超えるもの持ち運びできる大きさで束ね、ひもでしばって集積所へ※可燃ごみの袋に入れる必要はありません。可燃ごみ【注意点】・一週間以上乾燥させてください。・放射性物質の関係で直接搬入はできません。収集不可民間業者へ依頼し、自己負担で処分してください。可燃の袋に全体が入り、袋の口がしばれるもの可燃ごみ可燃ごみの袋に入れて集積所へ。木製の加工された可燃の袋に全体が入らず、袋の口がしばれ板材(合板、ベニ粗大ごみ・市役所への事前予約と収集券の購入が必要です。ないもので2m×90cm×5cm以内のもの・「大きさ」の基準内であれば1点扱いです。ヤ板)民間業者へ依頼し、自己負担で処分してください。2m×90cm×5cmを超えるもの収集不可※2m×90cm×5cm以内に細断すれば粗大ごみとして出せます。加工されている柱可燃の袋に全体が入り、袋の口がしばれるもの可燃ごみ可燃ごみの袋に入れて集積所へ。状の木材(材木、可燃の袋に全体が入らず、袋の口がしばれないもの角材、木片、木くず)で、束ねたときの外径が15cm×長さ3m以内のもの粗大ごみ市役所への事前予約と収集券の購入が必要です。綿・羽毛製品可燃の袋に全体が入り、袋の口がしばれるもの可燃ごみ布団、マットレス、化学繊維製品カーペット類不燃の袋に全体が入り、袋の口がしばれるもの不燃ごみごみ袋に全体が入らず、袋の口がしばれないもの粗大ごみ可燃ごみの袋に入れて集積所へ。※収集できるのは、押し込まずに袋に入るものに限ります。不燃ごみの袋に入れて集積所へ。※収集できるのは、押し込まずに袋に入るものに限ります。市役所への事前予約と収集券の購入が必要です。※1枚(巻)あたり1点の扱いです。不燃の袋に全体が入り、袋の口がしばれるもの不燃ごみ不燃ごみの袋に入れて集積所へ。※ストーブ、ファンヒーストーブ、ファンヒーターは必ず燃料を抜き、市役所への事前予約と収集券ター、電子レンジ不燃ごみの袋に全体が入らず、袋の口がしばれないもの粗大ごみ乾電池は有害ごみとしの購入が必要です。て処分してください。ベッド、棚、机などの木製家具類可燃の袋に全体が入り、袋の口がしばれるもの可燃ごみの袋に全体が入らず、袋の口がしばれないもの可燃ごみ可燃ごみの袋に入れて集積所へ出してください。市役所への事前予約と収集券の購入が必要です。【注意点】・組立式家具は分解しても1点扱いです。粗大ごみ・ベットのマットレスと枠組みはそれぞれで1点扱いです。・棚類は引き出しなども含めて一式で1点扱いです。・机とイスはそれぞれで1点です。13-次号は8月25日(月)配布開始-