ブックタイトル広報 稲敷 2014年8月号 No.113

ページ
8/28

このページは 広報 稲敷 2014年8月号 No.113 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 稲敷 2014年8月号 No.113

広報稲敷平成26年8月号8親子で考える「クレジットカード」消費生活センター夏休み、親子で出かける事が多くなります。買い物、レジャーなどの代金を支払う場面を子供は何気なく見ています。物を手に入れる代償としてのお金やクレジットカードについて、親子で話をする機会を持ってみてはいかがでしょうか。特にクレジットカードについては、子供が親のカードを勝手に使い、高額な請求を受けるというトラブルも発生しており、親子がともに考えなければいけない状況になっています。私たちがカードで買い物をすると、カード会社がお店に全額立替払いをし、その後で私たちが約束に従って、カード会社にお金を払うことになります。支払いの事を忘れて、欲しいと思うままに買い物をするような危険性、カードは「打ち出の小槌」ではなく借金だということを、お子さんの年齢に応じて話をしていただければと思います。インターネットをご利用できる方は、「知るぽると」(金融広報中央委員会)をご覧ください。家庭でできる金銭教育などを知ることができます。消費生活で困ったときは早めにご相談ください。また、悪質な勧誘などの情報提供もよろしくお願いいたします。■問合せ先・稲敷市消費生活センター(東庁舎内)?0299?78?3115相談日時月・水・木・金曜日(祝日を除く)午前9時30分?午後4時30分・消費者ホットライン?0570?064?370固定資産評価審査/教育委員任期満了にともない新たに任命任期満了にともない、稲敷市固定資産評価審査委員会委員5名、稲敷市教育委員会委員1名が新たに任命されました。【固定資産評価審査委員会委員】黒田利仁氏、塚本善和氏、石上康夫氏、親見清志氏、大竹克己氏▽任期:平成26年7月1日?平成29年6月30日【教育委員会委員】坂本繁氏▽任期:平成26年7月6日?平成30年7月5日新庁舎周辺地区地区計画(案)縦覧について本地区は稲敷市マスタープランにおいて、行政機能が集約した「新江戸崎行政拠点地区」と位置づけており、既存住居地の良好な住環境の維持向上や秩序ある土地利用の形成、不良な街区形成の防止などを図るため、道路などの地区施設や建築物に関する制限を定めた地区計画の案を、次のとおり縦覧いたします。◯日時:平成26年7月31日(木)~8月14日(木)午前8時30分?午後5時15分(土・日曜日は除く)◯場所:都市計画課(東庁舎2階)※8月14日までに意見書を提出することができます。■問合せ先稲敷市都市計画課(東庁舎)?029?892?2000(内線5700)