ブックタイトル広報 稲敷 2014年8月号 No.113
- ページ
- 25/28
このページは 広報 稲敷 2014年8月号 No.113 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2014年8月号 No.113 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2014年8月号 No.113
図書館だより●稲敷市立図書館tel.0299-79-3111●江戸崎公民館図書室tel.029-892-0305●新利根公民館図書室(改善センター内)tel.0297-87-2175●桜川公民館図書室tel.029-894-2981市立図書館文学散歩参加者募集-村岡花子と「赤毛のアン」の世界展-NHK連続テレビ小説『花子とアン』で注目を集めている、翻訳者村岡花子の世界を存分に堪能!東京都にある弥生美術館を訪ねます。▽日時:9月26日(金)午前7時30分(図書館出発)▽対象:市内在住の方▽定員:30名(応募者多数の場合は抽選)▽参加費:3,500円(昼食代、入館料など)▽申込:9月5日(金)までに往復はがきにて必要事項(1住所・郵便番号2氏名3年齢4電話番号)を記入して投函してください。▽申込先:〒300-0736稲敷市八千石18-1稲敷市立図書館文学散歩係まで※結果は応募者に後日連絡いたします。【注意】・1枚のはがきで2名まで申込みができます。(2枚以上は無効)・2名で申込みの際は必ず各々の必要事項を記入してください。・保険加入のため代理参加はできません。▽その他:散策場所もありますので、歩きやすい靴で参加してください。読み聞かせ研修講座開催-ワークショップ(参加型体験学習)-読み聞かせに興味のある方は、ぜひご参加ください。▽日時:9月7日(日)午前10時~午後3時30分▽会場:市立図書館会議室▽定員:50名(先着順)▽申込:8月26日(火)までに市立図書館へ直接お電話またはFAXでお申し込みください。? 0299-79-3111/Fax0299-79-3113▽講師:藤田加奈子氏(フリーアナウンサー、元茨城放送アナウンサー)映画会?8月分?▽上映時刻:午後2時?▽申込方法:当日カウンターで▽定員:各70名■ムーミン谷の夏まつり(アニメ87分)▽上映日:2日(土)・3日(日)■長靴をはいたネコ(アニメ90分)▽上映日:16日(土)・17日(日)■はじまりの歌(ドラマ73分)▽上映日:23日(土)・24日(日)■カーズトゥーン/メーターの世界つ新刊図書(写真左から)「トワイライト・シャッフル」乙川優三郎(新潮社)、「叱られる力」阿川佐和子(文藝春秋)、「のはなしし」伊集院光(宝島社)このほかにも多数の新刊図書があります。市ホームページでご確認ください。くり話(83分)▽上映日:30日(土)・31日(日)おはなし会ボランティアの方が、紙芝居や大型絵本を読んでくれます。◆おはなしの木:8月23日(土)午後1時?大型絵本「つきよのくじら」、エプロンシアター「ブレーメンの音楽隊」ほか◆図書館おはなし会:8月31日(日)午前10時30分?絵本「まちのいぬといなかのかえる」、「いなばのしろうさぎ」、ほか図書館で快適な夏を・・・当図書館は「いばらきクールシェア」協力施設に登録しています。どうぞ、お気軽にご利用ください。図書カレンダー8月市立図書館休館日=■日月火水木金土1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031江戸崎公民館図書室毎週月曜日、26日(火)桜川?新利根公民館図書室毎週月曜日■開館(室)時間:午前9時?午後5時※図書館は水曜日のみ午前11時?午後7時25広報稲敷平成26年8月号