ブックタイトル広報 稲敷 2014年8月号 No.113

ページ
11/28

このページは 広報 稲敷 2014年8月号 No.113 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 稲敷 2014年8月号 No.113

トピックストピックス11広報稲敷平成26年8月号コミュニティ助成事業事前申請受付中です地域や組織によるコミュニティ活動を支援するため、財団法人自治総合センターでは、宝くじ事業の収益を財源としたコミュニティ助成事業を実施しています。平成27年度実施事業につきましては、今年の秋に実施要項が示され、各地域・組織から申請を受け付けることになりますが、その申請期間が短いため、市では事前申請受付を実施いたします。事業実施を希望される地域・組織にあっては、市役所企画課へ電話にて事前申請くださいますようお願いします。稲敷市で2事業の枠(予定)のため、申請多数の場合は、審査のうえ優先順位を決定させていただきます。▽申請期限:8月29日(金)※本申請は9?10月予定▽申請方法:稲敷市企画課へ電話にて申請▽主な対象事業および金額1一般コミュニティ助成事業コミュニティ活動に必要な設備の整備など(100万?250万円)2コミュニティセンター助成事業地域の集会施設の建設など(総事業費の5分の3以内、上限1500万円)3青少年健全育成助成事業青少年の健全育成に資するスポーツや文化活動など(30万?100万円)※対象事業および助成金額については、平成26年度事業のものであり、平成27年度事業については変更になる可能性があります。■問合せ・申請先稲敷市企画課(江戸崎庁舎)?029?892?2000(内線2604)過去10年分まで納められます!年金コーナー◯後納制度後納制度とは、時効で納めることができなかった国民年金保険料について、平成24年10月から平成27年9月までの3年間にかぎり、過去10年分まで納めることができる制度です。後納制度を利用することで、年金額が増えたり、納付した期間が足りなくて年金を受給できなかった方が年金受給資格を得られる場合があります。なお、後納制度は事前に申し込みが必要です。年金手帳などの基礎年金番号のわかるものをご用意のうえ、お近くの年金事務所にお申し込みください。■問合せ先土浦年金事務所?029?824?71219月1日は霞ヶ浦の日霞ヶ浦の水質浄化に務めましょう私たちのかけがえのない財産、霞ヶ浦について考えてみませんか。霞ヶ浦の水を汚している原因のうち、家庭からの排水が約3割を占めています。日頃から、生活から出る排水に気を配ることが大切です。各家庭でできる工夫が霞ヶ浦の水の汚れを軽減することにつながります。汚れのひどい食器はそのまま洗わずに、一度、紙などで拭いてから洗う、お風呂の残り湯を洗濯に使うなど、日々の生活排水対策に取り組んでいただけるようお願いいたします。