ブックタイトル広報 常陸大宮 2014年7月号 No.118
- ページ
- 8/16
このページは 広報 常陸大宮 2014年7月号 No.118 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常陸大宮 2014年7月号 No.118 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常陸大宮 2014年7月号 No.118
? ? ? ? ? ? ?市では市制施行・合併10周年を記念して「くらしの便利帳ひたまるガイド」を発行します。これは、市の見どころや施設の紹介、各種行政サービスや防災特集など、生活に関わる事柄を分かりやすく掲載した総合的な情報誌です。各世帯への配布は12月を予定しています。なお発行にあたり、6月18日、情報誌の作成や各世帯への配布等を担当する株式会社サイネックスと、協働発行に関する協定を締結しました。????????????? ??????????6月20日、くりえーとセンター大宮で、道の駅「特産品販売施設」出品希望者事前説明会が開催され、約60人が集まりました。市から、特産品販売施設への出品概要、今後のスケジュールなどが説明され、出席者からは質問や意見が出されるなど、道の駅への期待の高さがうかがえました。今後、出品要領などを決め、平成27年度に「特産品販売施設の出品募集」を実施する予定です。▲説明会の様子??????????????????????茨城県では、県のイメージアップ事業の一環として、アニメーション「あぐかるPLAY WITHIBARAKI編」の配信を6月1日より開始しています。8月1日公開予定の第5話では、常陸大宮市が舞台となり、那珂川と久慈川で捕れる「あゆ」を題材にしたストーリーが展開されます。アニメーションを通じて、市の魅力や市の魚にも制定された「あゆ」を県内外にPRするきっかけとなることが期待されます。アニメーションは来年3月まで毎月2回、第1・第3金曜日にインターネット上で公開され、公開から1カ月間は無料で視聴できます。??????????????????????????????????????????????????????????????敬称略大宮第二ダンスクラブ(会長横山英明)30,000円???????????????????8