ブックタイトル広報かしま 2014年7月15日号 No.475

ページ
7/12

このページは 広報かしま 2014年7月15日号 No.475 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしま 2014年7月15日号 No.475

7 広報かしま2014.7.15※相談はすべて無料です■茨城子ども救急電話相談 お子さんが急な病気で心配なときはご相談ください。 看護師がアドバイスをします。[受付時間]月~土曜日 18:30 ~ 24:30、日曜日・祝日・年末年始 9:00 ~ 17:00、18:30 ~ 24:30※4月1日より、相談時間が1時間延長になっています。[相談電話番号] プッシュ回線の固定電話・携帯電話からは # 8000、すべての電話からは 029-254-9900■福祉心配ごと相談 日常生活上の悩みごとなどの相談8月6日(水)13:30 ~ 15:30まちづくり市民センター3階学習室1( 社福)鹿嶋市社会福祉協議会82-2621■税理士による税務相談 相続税・贈与税・消費税・所得税など税金の相談や、個人事業・法人の創業に関する相談(要予約)8月6日(水)・20日(水)13:30~ 16:30まちづくり市民センター 2階関東信越税理士会潮来支部84-7339■児童相談 児童相談所による子どもの性格や発育などの相談(要予約)8月12日(火) 10:00 ~ 15:00市役所1階 相談室1、市役所3階302・303会議室こども福祉課または茨城県福祉相談センター鹿行児童分室0291-33-4119■お酒に関する悩み何でも相談 アルコール依存症と向き合い、断酒活動を続けている当事者および家族が同じ悩みを持つ者どうしとして、それぞれの立場で相談に応じます。※秘密厳守7月23日(水)、8月27日( 水)、9月24日(水)10:00 ~、13:30 ~(1時間程度)前日の正午までに下記に申し込み。市保健センター82-6218■年金相談<水戸南年金事務所>8 月6 日(水)、9 月10日( 水)10:00 ~ 14:30(要予約。1カ月前から予約可)鹿嶋市商工会館水戸南年金事務所029-227-3253<常陽銀行> 常陽銀行顧問の社会保険労務士が、ご相談に応じます。8月5日(火)・19日(火)10:00~ 15:00(要予約)常陽銀行鹿島支店82-3512■特設人権相談 人権問題や家庭内の問題、金銭貸借、借地借家などさまざまな相談に応じます。8月7日(木)10:00 ~ 15:00大野ふれあいセンター水戸地方法務局鹿嶋支局83-6000■交通事故相談所 交通事故に遭った際の、損害賠償や示談の仕方など、交通事故に関するさまざまな相談に応じています。 弁護士相談もあります。[相談電話番号]0291-33-6222平日9:00 ~ 12:00、13:00 ~ 16:45※火曜日は休み。弁護士相談は要事前予約。鹿行地方交通事故相談所(鉾田合同庁舎2階)相各談種夏の交通事故防止県民運動交通防災課7月20日(日)~8月20日(水)あぶないよ よそみ いねむり けいたいでんわ[運動の重点]①子どもと高齢者の交通事故防止②飲酒運転・スピード違反・疲労による運転などの防止③自転車の安全利用の推進▲平成25年度交通安全ポスター作品コンクール・茨城県知事賞 竹林愛さんの作品とき ところ 申込方法問い合わせ 電話  ファックス広 告広 告