ブックタイトル広報いしおか 2014年7月15日号 No.211
- ページ
- 7/14
このページは 広報いしおか 2014年7月15日号 No.211 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2014年7月15日号 No.211 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2014年7月15日号 No.211
情報ネットワーク市長杯バレーボール大会 参加チーム募集一定の病気などの運転免許制度が見直されましたお知らせ6月1日施行 改正道路交通法親子deおさんぽ「いしおかのおまつりの予習だよ!!」園芸作物生産拡大施設 整備支援事業親子ふれあい交流事業▼市母子寡婦福祉会は、ひとり親家庭や寡婦(夫)の人たちが生活していくうえで役立つ諸制度の理解を深めることや、親睦を図ることを目的に、研修会や楽しい親子の集いなどの交流事業を開催します。▼園芸作物施設としてパイプハウスを設置する人に、予算の範囲内で設置に要する費用を補助します。補助対象経費/園芸作物施設としてのパイプハウス設置に要する費用(かん水施設設置をする場合は、当該設置費用を含む)補助金の額/補助対象経費の3分の1以内の額(限度額50万円)補助対象者/市内在住で、5年以上市内の直売所などへ出荷するための園芸作物を生産し、次のいずれかに該当する人1定年退職などにより新たに就農する65歳未満の人2就農してから5年未満かつ45歳未満の人3新たな園芸作物の栽培または園芸作物の生産規模の拡大に取り組む人 ■問い合わせ 農政課?43・1111(内線1151)▼夏休みに親子で、楽しく石岡の歴史とおまつりについて学んでみませんか?日時/8月9日(土) 午前9時~11時集合場所/みんなのひろば (府中一丁目4- 8)※茨城県信用組合の駐車場をご利用ください。コース/みんなのひろば、常陸国総社宮、土橋通りなど対象者/小学生とその保護者定員/15組30人(先着順)参加費/500円申込期限/8月1日(金)1免許を取得または更新する人は、一定の病気などの症状に関する「質問票」の提出が義務化されました。この「質問票」に虚偽の記載があった場合は、罰則が適用されることがあります。2医師は、診察した人が一定の病気などに該当すると認知した場合は、任意に警察へ届け出ることができます。3一定の病気などに該当する疑いがあると認められる時には、免許の効力が暫定的に停止され日時/8月31日(日) 午前8時30分集合場所/石岡運動公園体育館参加資格/市内在住、在勤の既婚女性 ※チーム内2人までなら、38歳以上の未婚女性の参加は認められます。(9人制)参加料/1チーム3000円募集期間/7月22日(火)~8月10日(日)申込方法/郵送〒315- 0021 石岡市荒金6-20 河原 政子 宛て※申込書は石岡運動公園・八郷運動公園に備えてあります。■問い合わせ市バレーボール協会事務局 水野?090・6657・9799日にち/8月9日(土)場所/キリンビアパーク取手、ポティロンの森対象者/ひとり親家庭の親子募集人数/30人参加費/1000円申込期限/7月31日(木)申込方法/電話でお申し込みください。■申し込み・問い合わせ市母子寡婦福祉会 川﨑?23・8874※定員に達した場合は早めに締め切る場合があります。申込方法/電話、電子メールまたは、みんなのひろば窓口でお申し込みください。■申し込み・問い合わせ石岡地区BBS会?22・6772 ishioka.bbs@gmail.comることがあります。■問い合わせ石岡警察署?28・01107 広報いしおか7月15 日号 №211広 告 掲 載 欄広 告 掲 載 欄